● 昼間は家で作業をしながら、合間に「怪獣チャンネル」の編集。夕方からは新宿に気になってた映画を観に行きました。「スノーロワイヤル」!リーアムニーソンが、雪上車でキレまくる、という触れ込みのやつ。タイトルからだと、バトルロワイヤルの雪版?みたいな印象なんですけど、原題は「Cold Pursuit」(直訳すると「冷たい追求」か)。「バトルロワイヤル」というよりも「ファーゴ」的な、殺人に絡んだ、ユーモアバイオレンスという印象かなあ。予告編にもあるけど、確かにタランティーノっぽさもある。

● ハリウッド的ドカッと派手で痛快なアクションものではなく、地味だけど「痛い」暴力。なのに、こりゃ笑うしかないなっていう演出。“人が死ぬといちいちテロップで名前が出る”というあたりにバトルロワイヤルっぽさはあるんですが、本作の場合なぜかそこで「クスッ」と来てしまうブラックコメディの趣があるんですね。出て来る野郎どもが本当にマヌケだらけだからでしょう。リーアムニーソンの「96時間」の、その先にある感じ。変な映画だけど、面白かったです。

● ポイントポイントで、カッコいいビジュアル(特に風景)が出て来るんですが、エンドロールで「MAT画」のクレジットがあったから「ああ、そういうことなのか!」と。ノルウェーでヒットした作品の、アメリカ版リメイク(監督は同じ、ハンス・ペテル・モランド)ということなんですが、オリジナルがどうだったのか、ちょっと気になりましたね。「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」って邦題なのか!で、予告編見たら同じようなカットだらけで、こりゃ本当に「リメイクだ!」と確信しました。全てのカットが、リッチに、密度高くなってましたね。

● なんか、ぼーっと新宿の街を歩いていたら「あれ?なんか今、キングジムの幻が見えたぞ!先日、仕事で文具大賞のニュースソースを熟読した後遺症か?」と思ったんですが、何のことはない、街の風景でした。一瞬、キングジムのファイル?と思った光景。

● しかし今夜は湿気がひどいなあ。エアコンつけないと不快指数高すぎる!夜は家でラーメン作ろうと思ったんですけど、さすがの蒸し暑さに挫折しました。