● 今日は朝から目一杯仕事したし、それだけじゃなく、会議でも存在感も示せたので、収入に見合った立派な仕事をしたなーと思って満足しています。しかし、そんなオレに対して、未だシカトを決め込んでいるジジイ(要するに競合する商売敵とみなされているんだろう)は、自分もちゃんと働けばいいんだよ!と思います。評論家みたいなふんわりした意見は、現場では誰も求めていないって、わからないんだろうか?そもそも彼を雇っている、番組プロデューサーも問題なんだよな。
● 十連休の直前だからか、夜の高田馬場には酔っ払いが20時代からゴロゴロたむろして、事もあろうにその辺に吐きまくってました。オレは酒飲まないから偉そうにいうけどさあ、飲むのはいいし、多少酒臭いくらいはまあ、我慢するけど、道端とか、駅のホームとか、ましてや車内で吐いたやつは「お気の毒に」とも思わないよ。むしろ「公共の場を汚すって、それ、ほとんど軽犯罪なんじゃないの?」と思うよ。本当、吐くやつ、腹が立つ。
● 英文得意な人たちがこぞって「みらい翻訳」すごいって行ってるので、物は試しとお試しサービスやってみたら、本当に英語から日本語への翻訳がGoogle翻訳と比較しても格段にスムーズ。さらに日本語から英語への変換も、かっこいい英語になる!!この英文なら英語圏の人にメール出せそうだ。翻訳サービスは現在のところ、これ一択にしちゃっていいんじゃないか?
●アメリカで警察の装備として導入うされているっていう、ワイヤー射出機「BolaWrap 100」がすごい!ハンディサイズで、相手を瞬時に拘束できる!もう、マンガみたいだな。こうなると「ワッパガン」もいらないよな(ワッパガンはカッコイイから必要か)
● エクスプラスのネズバードンが、実にネズバードンらしくて欲しくなるけど、スペクトルマンの怪獣に手を出したら終わりだ!と思って、ここは我慢をすることにしました。このショボさが相待って、独特のグロさにつながる雰囲気の良さ。たまらんなあ。
● 先日食べた、ツイテルポークマン(中野)の250gトンカツが美味しかったので写真を撮りました。この分厚さ、ボリューム。低温調理ゆえの柔らかさ。これは、塩で食うのが一番だ。

● 明日は「アベンジャーズ」を観て、そのあと「アベンジャーズ鑑賞後にグダグダ語ろう」という友人たちの集まりに参加します。どちらも、うずうずしています。本当に楽しみ!