● iPhoneのバッテリー交換で生まれ変わったオレのiPhone6sなんですけど、いっそのこと料金も見直そうといろいろ調べて、結果、キャリアをワイモバイルに乗り換えました。これには、世間の無料Wifiのインフラの整備が進んだというのもでかいです。これまでホワイトプランで使ってたのでパケット上限が1ヶ月7Gだったんですけど、それが9Gに増量。料金は月額およそ9000円から3000円に!なんと3分の1!!しかも、電波は全く同じもの(系列会社なので)を使っているので通信環境は全く変わらず。10分以内の会話なら通話無料というオプションもついてます。外出先で動画鑑賞、なんてことをしない限りは9Gで十分足りちゃうんですよ。商業施設やカフェなんかの無料Wi-Fiがあるので、結構なんとかなるし、持ち歩いているMacBook(またはiPad)の端末もテザリングしちゃえるんじゃないかなあ?というわけで、モバイルwifi端末は解約!月々の支払いが来年からえらく安くなる予定です。(ただ、ソフトバンクが契約期間内だったため違約金10000円取られました。くそう)
● ワイモバにすると、端末もSIMフリー化してくれるのでいろいろ使い方の幅も広がりますしね!ソフトバンクユーザーの方々、このプラン一度検討してみては?(今後、端末の買い替えの場合はApple Storeでローン組むことになりますけどね)
● あ、「MEN IN BLACK: INTERNATIONAL(メン・イン・ブラック:インターナショナル)」の予告編公開になってたんですね。想像通り、馬鹿ヅラが最高のクリス・ヘムズワース!そして、ラグナロクのヴァルキリー、テッサ・トンプソンとのアスガルドコンビ復活だ!これは面白いんじゃないすか!?監督は「ワイルド・スピード ICE BREAK」のF・ゲイリー・グレイ。どこまで楽しませてくれるのか期待しちゃう。
● あとYouTubeでぜひ見て置いて欲しいのが、「プレデター・ホリデースペシャル」!ストップモーションアニメにも見えるけど、hyっとしたらCGだったりするのかな?可愛いくせに、ゴア描写もすごいし、展開も楽しい。短くサックリと楽しめます!今年は「ザ・プレデター」もあったことだし、プレデターイヤーだったかもしれませんね(ガイガン山崎さんからプレデターの話をされすぎたㄝかもしれないんですが)。
● ネットの炎上についていろいろ思うところはあるけれど、「炎上当事者が激白! エイベックスのまネコ騒動の裏側」という記事を読んで「ああ、こりゃあ炎上させそうな担当者だ」と思いました。インタビュー内容読んでも、「炎上当事者」が原因をさっぱり理解していないというあたりがよくわかります。「他の人がどう感じるか」を全く想像できないし、法的に問題がなければ「正しい」と言い張る姿勢が問題なんだと思いますけどね。「うまいやり方」だって考えればあったはず。それを自覚してないところが怖いなあ、この当事者。そりゃあ当事者にもなるよなあ。
● 考えてみたら、たまに仕事で接して、この人コミュニケーション大丈夫か?と不安になる人のほとんどがそういうタイプなんですよ。これをしたら、これを言ったら、他人がどう感じるか?そのリスクを納得した上で行動してるかどうか?ざっくり言えば、デリカシーという面白くもなんともないところに尽きるんですけども。
● ええ?「プロジェクトイーブイ」は今日で終了なの?可愛い買ったから勿体無い。まあ、プロジェクトは終わってもあの着ぐるみは今後もいろんなところで活躍して欲しいなあ。あれで、イーブイの魅力を再確認しましたからね。大量発生の時の、最後の行進風景とか最高なんだよな。
● ポケモンの立体といえば、海洋堂のポケモンシリーズ、めちゃ出来が良かったから再開してくれませんかねえ?当時はまだ登場してなかった新ポケモン、今はたくさん増えてると思うんですよ。