● 朝から軽めの仕事をささっと終わらせて、あとは自発的な自宅作業。こんなことでいいのか?と思いつつ、まだお目当の仕事が動き出さないので如何ともしがたい。来月はもっときっちり働きたい。
● 東京コミコンに「ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ」のドハディ監督来るのか。当日は仕事入れちゃってて、現場にはいけないんだけども、どんなコメントするのかあとでニュースチェックしよう。ガイ山さんは取材に行ったりするんじゃないだろうか?ああ、気になる。現在一番楽しみなゴジラはこいつなのだ!
2019年5月31日公開『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のマイケル・ドハティ監督来日!
12月1日(土)「東京コミコン2018」にてスペシャルトークショー決定!
最新映像や巨大ゴジラ立像が世界初お披露目!
会場限定ポスターの配布やフィギュア(S.H.MonsterArts)初公開も!#ゴジラ #GODZILLA pic.twitter.com/NlaNQTWz7i— ゴジラ (@godzilla_jp) 2018年11月28日
● まじか、カウボーイビバップの実写化。記事によればネットフリックスで全10話配信予定だとか。『カウボーイビバップ』っていうのは、大人向け実写ドラマ(探偵物語」とか「傷だらけの天使」とか)をモデルにした内容を、SF仕立てのアニメにしたところに大きな魅力があるんであって(当然、その他のパーツも細かくは入り込んでるんだけど)、それをもう一度実写に戻すなると、普通になる、というか、よくある話になっちゃわないか心配!「実写にしたかったけど、漫画の方が現実的な表現」として描かれたであろう「コブラ」とは真逆なんだという印象。
● ビバップといえば、不人気ゆえか2000円で買った超合金のソードフィッシュが、今や2万超えでアマゾンに並んでるのをみると、ああ、箱取っておけば良かった!その値段なら売り払いたい!と思う今日この頃である。
● Netflixといえば、 ギレルモ・デル・トロのアンソロジー「Guillermo del Toro Presents 10 After Midnight(原題)」のシリーズ化が発表されたけど、あれはどうなってる?先日の「映画化されなかった完成済みの脚本17本」なんてのを読むとちょと不安だ。
● そして、すでに達観した雰囲気で対峙できそうな『ガンダムNT』のロングバージョンのPVが公開になってました。セリフもいっぱい入ってるぞ。