● 片渕須直監督ほか『この世界の片隅に』のスタッフが作ったというオタフクソースのPV「わたしの名はオオタフクコ~小さな幸せを、地球の幸せに。~」がYouTubeで公開されています。キャラクターもこうの史代さんのタッチで、声優さんもお姉さん役の尾身美詞さんが演ってるんですね。戦後の風景も出てくるし、ファンサービスとしても気が利いてる!
● 来年公開の『アクアマン』の特別映像、新しいのが公開になりました。5分だけど、いろんな要素が確認できて楽しい。やっぱりキャラクターに合わせてユーモラスな雰囲気は強調して行くんですね。DCは辛気臭さで損しているところたぶんにあったからな。ただ、日本だと知名度的に苦しいと思うので、どこまでいけるのか?いつも思うけど「放っておいても観る」人たちではなく、その他の観客を引っ張ってくるのは難しいですよね。だから、苦し紛れに芸人にアフレコ担当させたり、記者会見でしょーもないことさせたりしちゃうんだろうけど。そろそろ別の展開って発明できないものかなあ?だって、そういう宣伝、あんまり効果あると思えないんだもん。
● しかし、このブラックマンタかっこいいわ!
● 昨日からスタートしたアニメ「からくりサーカス」第一話を視聴しました。お恥ずかしながら原作は読んだことがなかったんですが、興味のひき方、次回へのふりなどなかなか魅力的で大変楽しめました。絵のタッチも「うしおととら」から引き続き、ちょっとくどめの藤田和日郎タッチを再現していて、これだったら原作ファンも納得するんじゃないの?と思いましたが、ファンの評判は如何だったのかな?個人的には次回も観たいと思いました!あ。脚本は井上敏樹!さすが、か!
● 初代ゴジラスーツなんて作ってたんだ!初めて知った!元々は福島の「円谷英二ミュージアム」での展示目的だったとのことだけど、11/3に日比谷で開催される「ゴジラ・フェス2018」でお披露目するという話。でかいのかな?造形・監修は酒井ゆうじさんとのこと。見てみたいな。
● え?アミーガOSのアップデート!!!!?24年ぶりってどういうことだ?こだわっている人はいまだにこだわっているってことだ。すごい。感動しちゃう。まだアミーガ2000を手放さずに家にあったらインストールしたいし、遊びたい。そうだ、あの頃はOSをいじるだけで十分に楽しかったんだ!時間とお金の余裕ができたらやりたいことが一つ加わりました。
● 彼女が北海道の物産展で買ってきた北海道のお菓子「雪鶴」。ハスカップジュエリー作ってるメーカーの製品だそうだけど、ナボナ、パターラが好きな自分としては興味津々。バタークリーム味って、昔なつかしあのデコレーションケーキ的な?と思ったけど全然違う!むしろ塩っけの残ったバター的なクリームで、これがふわふわの甘いケーキ部分と相性がいい!
● これ美味しいわー。見かけたらみんなも食べてみてー!