● 今日は、急発注でねじ込んだデザイン仕事の仕上げを夕方まで必死でやっており、インタビュー原稿に取り掛かったのがそこから。90分にわたるインタビューで使えるソースが多めだったために、思いの外時間がかかってしましました。むしろ、規定文字数を軽々とオーバーしたのでそこから削りまくって完成。で、提出したら「文字数違ってます」との連絡!!勘違いして、無駄に文字数削ってた!!
● いや、ないものを足すのは難しいけど、削った分を復活させて再度提出。間抜けだった・・・。無駄に時間食ってしまった。明日は引き続き、残りのインタビューまとめやります。
● 彼女が心を動かされている、ホットトイズの新製品ムービー・マスターピースの、『プーと大人になった僕』のプーさん。ムービーマスターピースがこっちの方面にやってくるとは!!しかもめっぽう出来が良い。これまでのホットトイズのクオリティ考えれば、信頼してもいいんじゃないかなと思います。この調子で、ムービーマスターピースのフィズギグ/『ダーククリスタル』出してくれないものか。
● 心霊スポットとして、夜な夜な肝試しの若者とかが押し寄せる下久保ダム。これがネガティブなイメージにつながるとして、雰囲気をぶち壊す撃退法をあみだしたらしい。「夜間に車や人がダムに近づくと、ご当地ヒーローの軽快なテーマ曲がスピーカーから流れ、雰囲気を一変させる」んだそうだ。なるほど、それは確かに効果ありそう。オレも若い頃はムーディーにベンチで語らうカップルとかを見つけると、大声で「ブールドッグソーーーース♪」って歌ったものです。雰囲気一変させるの、好きー。
● サバ缶が人気っていうニュース記事読んだけど、確かにスーパーとかで前よりも目立つところに置いてある気がする。「認知症や動脈硬化の予防効果があるとテレビで効能が繰り返し紹介され中高年の消費者がこぞって買いに走った」とのこと。オレもちょこちょこ買うけども、理由は安くてツナよりボリュームあるからだ!貧乏人の味方なんですよ、サバ缶。しかし、人気の原因はテレビだったとは無知だった。
● 今日、仕事の合間に彼女から差し入れの「チョコミントもこ」。まあ、開けてみれば、緑色したシュークリームって感じでしたね。「もこ」って言うのはなんだかわかりにくいけど、セブンイレブンの独自路線なんですね。「もこ」シリーズ、まだこの先も作る気なんだろうな。ちなみに、「もこ」と聞いて思い出すのは『スターどっきりまる秘報告』で「あなたのモコ」と自己紹介していたレポーターの高橋基子だなあ、オレ。