● 京都から無事帰還。さすがにへとへとになりました。一夜空けただけなのに、ベッドが恋しい!しかも、旅先で家の鍵を紛失して、ベッドに入っていた彼女を電話で起こして家に入れてもらう始末・・・。明日合鍵作りに行かなくちゃあ。
● これで、京都の大学の任期は終了。これまで6年もやってきたのでそれなりに感慨深いものはあります。自分はどんどん年をとていくのに、毎年若い学生が入ってきて、なんだかそんな環境の中で「若さ」のおこぼれを毎年もらっていたような気がします。これからああいう学生たちとふれあいこともなくなるので、老け込んじゃったりするのかな?とか、心配にはなりました。ますますおもちゃを買って、マンガを読まなくちゃ!
● で、そんな京都の最終日、しばらく来ることもなさそうなので、何か京都らしいものを食べておこう!と思っていったのが「天下一品」とは・・・。店も、評判の「本店」(たしかに本店は一味違いましたね)ではなく、京都駅から歩いていける店だったので、天下一品信奉者からは「なんで京都でその店舗?」とか思われちゃうんでしょうけど、仕方ないじゃん、時間なかったんだから!
● で、せっかくなので店舗限定の「ヤキブタ定食」というのを注文。正直、天下一品のヤキブタ、そんなに美味しいと思ったことないんだけど・・・せっかくだから・・・。
● 実際、食べてみると酸味のある辛味タレがっかっていて、特に美味しいわけでもないんですよ。ありゃ、失敗したかな?と思ったんですが、思いの外ラーメンの甘いスープとのバランスがよくて「なるほど、これなら」という感じ。しかも店内のBGMは昭和歌謡。おりしも吉川晃司の「サヨナラは八月のララバイ」が!!これ、吉川晃司の中で一番好きな曲!!「悲しいけれど夏のまま〜生きてはいけないのさ〜」しびれる!この「モニカ」の二番煎じのような印象のチープさと、売野雅勇のおセンチでかっちょいい歌詞が沁みる!!というわけで、最終日京都の思い出は天下一品になりました!!(確実にすぐ忘れちゃう思い出だな)
● 食べ物といえば、今朝、授業前に早朝からおやつで食べたセブンイレブンのスイーツ「さくらもこ」。え?さくらももこ?って思わず疑っちゃうネーミングはやはり狙いなのか?狙うにしては、また微妙な(今、そんなに流行ってるか?という気がする)線なんですけどね。不思議だなあ。食べ物としては、シュークリーム(のようで、もっとふにゃふにゃな生地)の中に、桜餅の味のするチーズクリームが入ってるっていうイメージ。
● そう、桜の味なんてわからない。桜餅の味としか言えないですよ!!桜ってこんな味するのか?まあ、美味しかったけど。
● あと、京都行く直前に知った、エクスプラスの新製品。やわらかいじゅうシリーズ「ヘドラ(上陸期)」!ヘドラは上陸期がいいんだよ。猫背で、恐ろしげな感じと、等身のマンガチックなバランスが!!値段もお高いけど、30センチシリーズに比べれば手頃・・・。手頃か?でも、これ欲しい。3/12までの予約販売だから、決断は早いうちに!!
● クタクタなので、もう眠い!早起きさんだったからな、ここ数日。