● 京都出張で無くした家の鍵、何でも複製が難しい特殊鍵で、大家さんも合鍵をひとつしか持ってなかった。合鍵作るには登録時に交付されたカードが必要なんですが、それ、大家さんはどっかにやっちゃったのでは?とのこと。結局、不便なのでひとつお借りして、その後の対応は大家さん次第ということになりました。へたしたら、まるっと鍵を入れ替えちゃうかも?だそうです。面倒くさいことになった・・・。鍵をなくすの、だめ、絶対。

● そんなトラブルがあったおかげで、映画に出かけようかと思っていたけど断念。これは良きタイミングと意を決して「確定申告」の書類をまとめました。結局、支払調書が来ないところあったりしたけど、ここは無視して(支払調書を絶対に提出しなければならない、という決まりはどうやらないらしい)完成。月曜に提出に行ってこよう!これでひとつ肩の荷が下りた。不備がありませんように!!

● なんか、昨日あたりからTwitterのタイムラインでにぎわってるNHKの「全ガンダム大投票」。モビルスーツとか、作品とかに分けてみんなで人気投票をやろうという企画なんですが、ミソはNHKがやってるってことですね。今はNHKもガンダムやれる時代か!20年前は、他局の番組の素材を使う事自体が大問題だったのになあ。気になったのは、妙な「バウ」推し。バウの他に、バウナッターと、バウアタッカーが投票の選択肢になってる。Gディフェンサーは選択肢に入ってないし(スーパーガンダム扱い)、ZZでさえ、分離形態は選択肢にはない(フルアーマーと、強化型はあるけど)し、コアブースター、Gアーマーについては選択肢すらない!!。正直、全く整理されてないんじゃないの?という状況がNHKらしくて微笑ましくもあるけど。結果はGW、5/5の特番で放送されるそうなので、時間ある時に投票して楽しみに待とう!

● フェアリーガネット、やっとペンギンカラーに塗って、墨入れしました。動翼とかかなり面倒臭んだけど、これが航空機作る時の苦労だなあ。どんなプラモジャンルにも、それなりの苦労があるわけだ。早くデカール貼って完成した勇姿が見たい。

● しかし、エクスプラスの新製品、スター・ウォーズの「モンスターチェス」の面々というのはすごいなあ。それにしても複数揃えなくちゃならない割に値段が張ります。一応は、劇中サイズに合わせたサイズなのかな?家に、モンスターチェス欲しい!!(もちろんだけど、チェス盤も出すんだろうな?)