● 明日はどうやら夜中から大雨らしく、その大雨の中、始発電車で京都へ向かわなくてはならないのです。そんなわけで早く寝ます。
● マッシュポテトにチーズを混ぜ込んで粘りを出す、フランスの料理「アリゴ」っていうのがネットでちょっと話題になってたじゃないですか。当然のように試してみましたよ。インスタントのマッシュポテトに、ピザ用の細かくカットされたチェダーチーズをドバっと入れて、あったか牛乳と、お湯を入れて練る!風味付けに、おろしにんにくを少量。それだけ。もちもちしてなかなかおもしろいマッシュポテトになりました。味は、まあ、マッシュポテトとそれほど変わらないわけですけども、楽しいからみんなもやるといいですよ!付け合せは、特製ソースで漬け込んだポークチャップ(これも美味い)
● ごはんが欲しくなるポークチャップを、あえてのマッシュポテトで食べるという楽しい欧風ディナー!
● あ、とうとうMETALROBOT魂(Ka signature)のブランドで、ゼータプラス出すんだ。1/144というわけではないんでしょうけど、頃合いの良い大きさになるだろうし、手にとってみたいなあ。もっとも、メタルコンポジットのゼータプラスも素晴らしいプロダクト(中古価格もこなれてるし)だったので、また買うか?と言われると難しいところ。しかし、今、センチネルメカってどのくらい売れるんだろう?
● 先日久しぶりに箱を開けて唖然としたフェアリーガネット、なんとかボディの隙間も埋まったので塗装!正直トランペッターのキットは、塗装弾くかどうかが心配。プラモなのに!おそるおそる下面のダッグエッググリーンを吹いておきました。
● パッケ絵もそうだし、こうやって一色の機体を観ると、野暮ったい日嘔気のようにも思えるんですが、これがペンギンカラーに塗り分けられたら、ほんとカッコイイんだから!!二重反転プロペラは中2的カッコよさあるし、ほんといい。二重反転の王、ウエストランドワイバーンも、我が家にあるキットはトランペッター製だったよなあ、そういやあ。しかし、キャストキットとか、バキュームフォームキットしか無かった時代が長かったんで、それでもありがたい。タミヤ様、ウォーバードとかのシリーズで作ってくれてもいいんだよ!