● 懸案の急ぎ原稿も仕上げたので、ここで一段落。木曜には京都行のスケジュールが待っているので、講義の準備をにとりかかろう。更に、その合間を見て「確定申告」すすめなくちゃ!
● 昼に中野ブロードウェイ、地下の魚屋さん、勝田商店(旧マグロマート)で、すごいブリのさくが500円で売ってたので、それを買ってきて晩御飯に!刺し身にしたらすごい迫力。これで500円!
● 勢いで、お茶碗にご飯と刻み海苔を載せて、ブリ丼!これは間違いなくうまかった!
● そうそう、4月28日に「よつばと」の新刊が出るんですね!「14巻」って書いてあるけど、巻数なんてもう忘れちゃいましたよ!なにしろ、3年ぶりなんだから!劇中では何日経ったんだろうな・・・。ひょっとして若い世代は呼んだことないのかも?と思うくらい「懐かしの漫画」になっちゃってない?未読の人なら、ここからおためし版が読めますよ。まあ、よく考えたらまだ発売まで2月くらいあるけど。
● ワンフェスの戦利品について、今日は彼女が購入した真空土練鬼さんの「すねこすり」。こう見えて、マルシー水木プロの「妖怪」なんです。ほら、神木くんの「妖怪大戦争」で、マスコット扱いで出てたあいつ!!しかも焼き物!これ、毎回、かわいい焼き物を出品してるディーラーさんのなんですけど、アイテム選択が良いんですよ。
● 前回は長沢芦雪の「髑髏仔犬」を出品されてまして、それも我が家にお迎えしています。
● ワンフェスはガレージキットだけでなく、こういうものも入手できるのでおもしろいんですよ。むしろ、レジンキャストキットは現状「作りて側の事情」(凝った形状の複製、量産が比較的楽)でしかなくて、今後、環境が整ってくれば、マテリアルを変えていくディーラーがどんどん増えてくるんじゃないかと思ってます。と、そういう話を来月の「オタク大賞マンスリー」でお話するべく、今、企画中です。お楽しみに。