● 本日は、実家から東京に戻り。今夜は急ぎの旅番組の台本作業しています。ロケまであと二週。明日中には第一稿仕上げて調整という段取りです。あっという間でしたね、実家の正月。そうそう、自宅出る前に、ソミュア戦車のキャタピラをなんとか組み上げました。こいつも組み上げて塗装しよう!
● 実家帰ると、高校まで使っていた学習机なんかをごそごそするのが楽しいんですけど、今回。引き出しから出てきたのが、グンゼ産業(クレオス)の水性塗料「ホッペ」。それまで売ってた「レペ」が急に名前変わって「ホッペ」になったんですね。いずれにせよ使いづらい塗料で……。中学の時だと思うけど、確かこれでハセガワのF-16のトリコロールに挑戦したんでした。これが最初のプラモ塗装。当然のように、隠蔽力も弱く、ひどい有様になってしまったので、ソレ以降「塗装恐い」って感じになったんですよ。「がんばれタブチくん」や「フーテンの寅さん」も、これで塗ったんだったかなあ?ラッカー(当時はレベルカラー)やエナメル(当時はハンブロールかパクトラタミヤの二択)よりも安かったし、なんか名前もキュートで「オシャレ」だと思ってたんですよ。高校になって、パクトラタミヤを使いだして「これなら濡れる!」ってなったときは感動しましたけどね。
● ちなみに箱の中には当時のパクトラが数本入ってました(スチール蓋のやつ)。
● あ、今日はテレビで「君の名は。」だったか!すっかり忘れてました。そこそこ面白かった記憶あるんだけど、かなり忘れちゃってる。劇場で観たっきりだけど、もう一度観たら印象は変わるのかなあ?で、明日からNetflixで「DEVILMAN crybaby」配信スタートだよ!
● そういえば、1月スターのアニメっていうのも結構あるんですよねえ。1/6からの「ポプテピピック」とか
● いずれにせよ、まだ台本終わってないのでもうちょっと頑張る。で、台本終わったらネッシーマンガ書きます。