● タラバガニは、鱈が穫れる海にいるので「タラバガニ」。こういう雑学というのは、なるほど!と思うし、ためにもなるし面白いと思うわけです。だから、昔から「雑学』と呼ばれるものは大好きなんです。じゃ、ズワイガニは?…足が細長いところから、細い枝を指す古語「楚(すわえ)」に例えて「スワエガニ」。それが変化して、ズワイガニになりました。ふーん……。何がいいたいかというと、世の中には「ためになるけど、大して面白くないこと」というのもあるんです、ということ。今日の朝になんとなく頭に浮かんだ事ですが、明らかにクリスマスイヴにはまるで無縁な話です。

● LINEが調査した、インターネットの利用調査。どこまで制度が高いのかどうかはともかく興味深く見ました。ネット利用者のうち「スマホのみ」と答えた人が最多で46%というのは「まあ、もうそういう時代だよなあ」という実感あるので、数字としては受け止められるし、驚きも特にないですね。ネットで何か仕掛ける際には、広告だろうとエンタメだろうと、スマホで楽しめることを優先、ということなんですね。逆に一番驚いたのは、「PCのみ」という人の数。しっかり「7%」もいる、ということです。実は結構侮れない。年齢層によるものかもしれませんし、今後淘汰されていってしまうのかもしれませんが、現時点で7%って数字は結構、根強い何かを感じたりはしています。

「ペルソナ5」とうとうゲーム遊ぶ前にアニメになってしまうなあ。仕方ないんだけど、先にアニメを楽しむとしますよ。ゲームしてなくても大丈夫なんだよねえ?

● 今日は、クリスマスイブらしく、昼過ぎまで布団の中に入ってゴロゴロ。で、昼はラーメン!やはりイヴなので、ここは正統派の「青葉」で。正しく、ふつーに今日も、美味い!

● そこからダラダラ秋葉原に出張って、ラジオ会館をパトロール。気になってた海洋堂のガチャ「ガチャーネン」を回したら大当たりー!人気の「1/35JK」が最初に出た。2回目は「スネークアイ」もうこれで十分!ごっつあんです!今年のクリスマスはついてるなあ!!

● あと、興味津々で購入した、広島のローカルドリンク「スマックゴールド」。これ、「ぶどう酒」が入ってる清涼飲料水ということだったので、下戸の自分としては若干ドキドキしながら飲んでみたんですが、味はまさに、クリームソーダ!なかなか美味い!しかし、初めて見たわあ。

● ヨドバシ行ったら、河森正治監督のフィギュアを発見したけど、さすがに大きすぎるし、なんだか英語を喋るので購入はやめておきました。良く出来てる!

● 河森監督フィギュアについて、ほんの出来心でツイートしたらやたらRTが増えててびっくりしてるんだけど、ネッシーマンガの方は一向にリツイートもされずにひっそりした状況なのでやるせない気分ですが。

● というわけで、バラエティに富んだクリスマスイヴで満足です。クリスマスらしいケーキについては、明日、さかこしに食べに行く予定なので、今日のところは無しで!正月に向けて何か作るプラモを用意しておこう!