● 今日は彼女の誕生日だというので外食。先日から自分でもずっと生春巻きが食べたかった大久保のベトナムちゃん」に行きました。名前に見合わず、ほんと美味しい。ただし、割と人気店なので電話予約でもしておいたほうがいいみたい。今日は、予約なしでサクッと入れましたが。
● 「生春巻き」は鉄板のうまさ。フォー関連もとてもいいし、最近メニューに登場した「青パパイヤと豚肉のサラダ」もおすすめ。
● ほんと生春巻きは一本(1皿2本)じゃ物足りなくなり「もう一本!」ってなるので、人数分の皿を注文しておいて間違いないぞ!!
● 今日見たニュースで「すごい!」と思ったのは、宮崎のマダニ逃走の話。「重症熱性血小板減少症候群」の注意喚起に「こいつが、そのウィルスを媒介するダニです」と見せて記者会見やっていたところ、その持ち込んだマダニ1匹が逃亡。会場で殺虫剤をまく騒ぎになったという話。なんで、こんなに迂闊なんだ!!漫画だろ!「机に並べてピンセットでつかもうとした際に見失い」って・・・、酷いなあ。他人事として「すごい!」と思うけど。
● 辰巳出版のムック「日本懐かしソノシート大全」が届きました。いつもの、このレーベルのシリーズ同様、とても同人誌的な作り。ただ、ソノシートと言っても、そりゃもう範囲が広いわけで「網羅的」にまとめるのはやはり至難の技だったらしく、ソノシートファンブック、言い方を変えれば「雑誌の懐かしのソノシート特集」的な雰囲気でまとめられた一冊だと思います。カラーページが多くなかなか楽しめるので、これはこれで。一番嬉しかったのは、子供の頃大好きだった朝日ソノラマパピイシリーズの「デビルマン」が取り上げられていたこと。これ、テレビ準拠のドラマが良くて、挿絵も、テレビアニメでも、原作でもない、なんとも言えない「いい塩梅」のデビルマンVSマダムシレーヌが楽しめるのです!
● ほんと、これはいい!実にいい!あと、子供の頃の愛読書!ソノシート付きムックの「怪獣大図鑑」や「怪獣解剖図鑑」(怪獣オリンピックが最高)あたりにも、言及してるのもいいですね。