● ここのとこ「恐怖」って何だろう?と興味を持って、多方面の本を読み漁ったり、ビデオを見たりしてるんですが、やっぱりオレ、恐怖映画苦手だわー。ほんと怖いのダメ!だからこそ、「恐怖」の仕組みをクリアにして「怖くない!」って思いたい。難しいなあ。特にJホラー、最悪だなあ。怖くて、もう飛ばして見るしかない・・・。

● そもそも、「怖い」を考えるきっかけになったのが「裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル」っていう小説で、これならちょい「怖!」って思うくらいの冒険物として楽しめるんだけど、ガチはやっぱりダメなのです。女の子二人コンビといえば、諸星大二郎の「栞と紙魚子」シリーズも怖!楽しいんだよなあ。

● このところ、大雨で西日本が大変なことになってるし、台風関連でお天気情報をサクッと調べるのに、アプリが活躍中です。実際、これまで便利で使ってきたのが「tenki.jp」っていう、気象協会公式のやつ。シンプルで、無課金なのに情報は充実してる。で、最近使うようになったのが「NHK ニュース・防災」っていうアプリ。これもいいですよ!iPhoneでもAndroidでも両方対応してるし、テレビの「災害ニュース」だけ無料でリアルタイム視聴(全国の)できるし、地域ごとのここ一週間の天気もチェックできる。「春ちゃん」が登場する4コマ漫画が読めるという特典もあるしね(’∀`)

● ガイナックスが?!クイーンエメラルダス!?キャラクターデザインが貞本義行で、メカニックデザインが板橋克己?!で、監督が山賀博之?ちなみに、脚本に「GALAXY EXPRESS 999 ULTIMATE JOURNEY」「仮面ライダー 1971-1973」(マジでかなり良いのでライダーファンなら読んでほしい)の小説家、和智正喜さんが!(これはちょっと驚き!)赤字経営で貧窮していたガイナックスが、妙なやる気を出し始めたということ?「発表しただけ」ってことはないですよねえ・・・。だって、先日「蒼きウル」作るって発表してなかった?やっぱり、あっちはブラフなの?と、いうわけで、予断を許さぬガイナックス状況なのでした。

● 先日、配送が7月末になってて冗談じゃねえ!って書いた、AmazonのHGUCイフリート。予約を一回キャンセルしたんですよ。で、改めてページを見ると「発売日発送」って書いてある。それじゃあ、っていうんで、サイドカートに放り込んで決済したら、今度は「7/8配送予定」になった。どういうこと?入荷量が予想より多くなったので、発売日配送が可能になった、っていうこと?理屈はよくわかんないけど、一安心しました。しかし・・・あくまで、ワンフェス時の、パチ組み大会のために買うのであって、あのイフリートがそんなに好きなわけではないんだよなあ(スラーっとしすぎてるし・・・)

● ワンフェスといえば、次回のワンフェスで販売するアイテム、いよいよ複製始めますので、告知もしておきます。今回はイデオンものではなく、新ジャンル!「装甲騎兵ボトムズ」から、秘密結社の分離型戦闘母艦!!(まあ、ピンとくる人は、あんまりいないかもわからんなー、というアイテムなのは相変わらずです)

● 分離もするよ!!気になる人は、ブースまでおいでください!!