● 世の中は春に突入していくのに、まだ下が見えない状況で走り続けてます(笑)走り続けないと、生活できないから走るけどもね。なんだ、回遊魚みたいでカッコいいな!

● ネットの偉い人が「物語が嘘だとばれるのは一瞬だが、人々が新しい物語を受け入れるには時間がかかる」というような名言を書かれていました。 Twitterでもtumblrでも、リツイート、リブログされまくってたので知ったんだけど……このての名言って、なるほど、と思う半面、逆も言えるんじゃネエの?と 思ったりするわけです。「人々が新しい物語を受け入れるのは一瞬だが、物語の嘘がばれるには時間がかかる」なんか、それもアリでしょう?名言って、だから うさんくさいんですよね。短いセンテンスでモノゴトの本質を語る、というのはオレの中でも永遠のテーマだな、と思うけど、耳障りのいい名言には惑わされま い!

● SoftBankショップでインスタントラーメンの無料配布するらしいよ。と彼女から聞いて「なんじゃそりゃ?」と思ってたんですが、こういう事だったんですね。「お父さん」絡みか。オレ、物好きだし、SoftBankユーザーなので、もらいにいこうかな?あさましいかな?実際、どんなラーメンなのか気になるんですがメーカーは東洋水産(マルちゃん)のようです。さては「昔ながらの中華そば」のパッケージ替えか?(そう考えると夢がないよなあ)

● おせち料理に引き続き、また、グルーポンのトラブル(今度はタイヤキ屋)。でも、なんだか記事読む限りだと、店側の言い分に「すでに400枚使用されたが、グルーポンからはまだ6万円しか入金されていない。うちの規模の店ではクーポンが使用される前に利益を受け取らないと、材料費が出せない」とある。これだとグルーポン側に問題があるような気が……。契約とかどうなってんだろう?

● 今度リリースされる電気グルーヴの、ベスト(リミックス盤)で、まりんちゃん(砂原良徳)がリマスタリング担当しているんだそうです。いいなあ仲良しで(’∀`)。しかし、このジャケットの「なんとも言えないセンス」はどうなってんだ(笑)。実に電グルらしい気がするけど。

● ミカタンブログで、ねんどろいどの「パンティ&ストッキング」見たんですけど、これは可愛い!アニメ作品としては、世間(アニメ好きの人たち)の評価がすごく高いわりに、個人的になんかモヤモヤする感じでのめりこめず、微妙な一にいたわけなんですが、オモチャになっちゃえば話は別ですよ!(ひどい言い草)。パワーパフガールズのトイが、ことごとくアメリカントイの枠内で「味はあるんだけど日本人のオレには物足りねぇ……」と思ってただけに、これは嬉しいですね。ねんどろいど欲しいと思ったのは、これがはじめてか。

● 今日の日記は支離滅裂になっちゃったけど、とりいそぎ、グッスマの「戦場ヶ原ひたぎ」(スゴいクオリティの高さだと思う)が、すげー特価になってました。あ!ブラック★ロックシューターもか!世の中の相場、ほんとわかんないよねー。LEGOの「しんかい」が、気付いたらもう出てた!!