● 週明け。いや、週明けも何も仕事はずっと繋がってるので、あんまり明けた、って実感はないです。今日も、ずーっとテキストを書き続ける作業。作業でも「物語」が作れる、というのは過去にゲームの脚本を作った時に学んだことだ。エモーショナルなものがなくても、定石だけで物語はなんとなく作れる。あとは、どれだけ計算できるか?(これも作業)だ。
● とはいえ、作業なので頭は疲れるし、指先もどんどん動かなくなってくるわけで、そろそろ限界かな?と思い始めるわけです。夕飯は、一人飯なので、自宅でパスタ。ツナと玉ねぎ入れれば、パスタだってバジルソース(ジェノベーゼソース)と合わせれば、なんとなく食いでのあるイタリアンだ。
● そもそもジェノベーゼってパスタと、ジェノベーゼソースは違ってて、イタリアで言うジェノベーゼパスタは、牛肉のソースを使った茶色いパスタのことだ。でも、日本ではジェノベーゼソース(バジルのソース)を使ったものが「ジェノベーゼ」。正確を期すイタリアの方には申し訳ないけど、ここは「ジェノベーゼ」を食べた、としておこう。さすがに、ここまで浸透しちゃうと仕方ない。許してほしい。
● あ、京都みなみ会館の告知画像で、「飛び出す怪獣チャンネル」のこと、入れ込んでいただけている!「飛び出す」って文字が、ちゃんと飛び出してる!!これは、気合い入れていかねば!!
京都みなみ会館《超大怪獣SDX PART2》GODZILLAは大音量上映(5/20は特設会場で飛び出す怪獣チャンネル)、ギャオス生誕50年、キン逆公開50年(7/22は当時封切日同日上映)、スーパージャイアンツ公開60年、です。 https://t.co/rQQGd5SRMw
— 特撮大百科の株式会社キャスト (@kmff_n) 2017年4月17日
● 来週末は「スーパーフェスティバル」じゃないか!それを望みに、このピンチを乗り切ろう!