● 昨夜も遅くまで仕事してたおかげで、今日もちょっとフラフラ気味。でも、せっかくの週末なので昼食くらいは外出しよう!と思って中野まで。で、中野行ったらブロードウェイに寄っちゃいますよね。寄っちゃったら、おもちゃ見ちゃいますよね。で、こなれた値段の怪獣とか見つけたら確保しちゃいますよね。で、コレ。
● M1号のミニソフビ、ゴルゴスとゴーガのウルトラQコンビ。え?これ、400円?横に並んでるパチビーコンとか、ぱちベムスターより安いの?ゴルゴスの顔と、そのお値段に惹かれて、ついついお買っちゃいました。小さくて可愛い奴!
● で、おとなしく帰宅して黙々と仕事をしてましたが明日は、ちょっと抜け出す予定です。
● ちょっと驚いたのは、本日あたりから「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章」のレンタル配信が始まったこと。Blu-ray 、DVDの一般販売より一週間早く配信しちゃうんですね。このフローは今後のスタンダードになっていくんだろうなー。期間限定レンタル料も、劇場での鑑賞料とほぼ一緒なので、自宅で楽しめるとなれば決して高くもないお値段。ネット配信のタイトルは、もっともっと増えてくれたらありがたいです。(昨夜のイベントのおかげで、いま、彼女から「謎の円盤UFO」を観る方法を相談されてます・・・とりあえずはレンタルDVDなんだけど)
● ああ、時代の流れだなあと思ったのは、プレイステーション3の出荷停止。確かに発売が2006年なんで、もう10年以上も経っちゃったんですね。時の流れが早い!!と、いうことは我が家のHDMI付いてないテレビも、すでに10年選手を超えたんだなあ。PS4導入の時にはテレビも考えなきゃ、と思ってはや3年だ。