● 今日は朝から、いや昨夜から根を詰めすぎて本当に疲労しました。やばい。泣き言のようだけど、これ充実感ですからね。誤解しないで。夜は、年末年始にやった倉本聰特番(二本)の合同打ち上げ会。構成台本書いているとき、インタビュー項目を考えてるとき、ナレーション書いているとき、常に、冷静に倉本聰を見ていたわけだけど、番組できて2ヶ月経って、今日色々話をす流うちに、なんだかようやく人間、倉本聰のことを好きになってきましたよ。参加してよかった!

● 先日からやってたスーパーミニプラのイデオンも、赤いとこ塗り終わったので、ちょこちょこ組み立て始めて、なんとかイデオンっぽいものになりましたよ!!想像してたよりも、フツーになっちゃったけど、超合金魂とかであった「ドス黒さ」を残した重い赤じゃなく、オレンジに降った「明るい赤」にしたのは目論見通り。クリアパーツは全部、裏側からシルバーを塗っています。

● 上から、クレオスのウェザリングカラー「グラウンドブラウン」」でスミ入れしたら、なんか馴染んだのはいいけど、苦労したテクスチャ風の塗りが今ひとつわかんないなあ、近寄らないと。マクロ使ってやっと判別できるレベル・・・。

● 「試しに作ってみるかー」モードだったのに、出来上がってみると「あれ?現状世に出ているイデオンの立体で、一番フラットに納得できるのはこれしかないか」って気分になってきました。でも、目に当たる部分の曲線的解釈は、まだ許せない。あそこは、パキッと折れ角が付いてないと!!

● 組みながら気になっていた、可動部も独特の渋みがあっていい具合です。背中のキャタピラカバーとか、少々ゆるくてポロリと外れちゃうけど、分離させないなら接着しちゃってもいいかなと思いました。全方位ミサイルはそこそこ無理あるけど、結構動くよ!!(前面からの画像だと似たようなパターンになるのでバックショットも)

● いいなー、アメリカのディズニーランドで、建設真っ只中の「スター・ウォーズ・ランド」。写真見る限り、実物大AT-ATも作られてそうで、羨ましくって仕方ない!!