● 「マグニフィセントセブン」すごく観たかったんですけど、どこの劇場も次々消えていってる(または早朝のみの上映回とかに追いやられてる)ので、慌てて行ってきました。なんたって、プレミアムフライデーですからね!!(実際、自分には全く関係無いけど)。としまえんユナイテッド・シネマだったんですけど、キャパ100人の小さな箱で「ネイキッドロフトかよ!」みたいなムードではありました。お客は、半分・・・くらいの入りかなあ。
● 内容は、期待通りのちょいマカロニ風味。重厚感というよりも、あの頃憧れた「ワルな映画」のムード、そのままで、「テキトーさ」も含めてイマドキなウエスタン。「荒野の七人」が省略した部分を適度に拾って観たものの、やっぱり消化不良、みたいな印象でした。終わってみると「七人の侍」って、単なるアクション映画じゃなくて、キャラ、戦略などよく考えられてるすごい面白さなんだな、とオリジナルへのリスペクトを新たにしたのでした。とはいえ、雑なとこ多いけど、そんなペラさも込みで、「なかなか面白かった」で終わる娯楽作。こういう映画が心に優しい夜もある。「レッド・デッド・リデンプション」やりたくなるなあ。
● そう、観終わってから、若い頃の真田広之みたいな役どころの中国人が、イ・ビョンホンだったことを知りました。国が違ってる!!
● 「エイリアン : コブナント」の続報も待っているわけですが、先日「Last Supper(最後の晩餐)」というタイトルのショート・フィルムが公開されました。冷凍睡眠前の食事ってシーンでしょうか?これ、予告編というよりは、本編とは別に収録したものだそうで、監督は本編同様、ルーク・スコット(リドリースコットの息子)だそうです。「エイリアン」の前日譚にあたる「プロメテウス」の続篇(時間軸は「エイリアン」の直前)なので、当然、近々「プロメテウス」も再見して、記憶を掘り起こしておこうと思います!(結構忘れてる)
● それと、本日、2週間ぶり(ワンフェスでバタバタしてたので)に、「怪獣チャンネル」配信!!今回は、「スカルアイランド:髑髏島の巨神」公開を前に、「キングコング」の話です。オリジナルの通称オブライエン版から、世代的に一番馴染みのあるギラーミン版、近年の大傑作ピージャク版。さらには、色々泣けてくるアサイラム版まで語ってますが、一番の聴きどころはやっぱりラスト3分のガイ山さんの話ですかねえ・・・。

BOOTHの方はこちらから。noteの方はこちらから、お買い求めください!!
● あと、我が家にも「スーパーロボット大戦V」届きました。しかし、ロックスターのタイトル、Vitaに来てくれないかなあー?「レッドデッド」でも「GTA」でもいいからさあ。携帯機でやりたい。
● ハイメタルRは、今度はザブングルかあ。
