● 実家から都内に戻って、最初にやったのが先日くんだ、スターデストロイヤーの墨入れ。モチロン、おなじみのクレオスのウェザリングカラーの「ブラック」を薄めて、ダーっと流しただけ。なるほど、評判通りの雰囲気!

dest0104

● これに、Photoshopで電飾を施せば、かなり立派なスターデストロイヤーに。

dest0103

● トータルの作業時間は、塗装含めて30分程度。満足度高いよ。

● で、これも実家で作ったK-2SO。レトロなデザインだけど、こうやってポーズとらせて見たら(かなり、ニュアンスのあるポージングが可能)意外とフォトジェニックなやつでした。

k2so0103

● 帰り道の日立の空には、デススターが。スターウォーズのテンションをそのままに、良い正月を送りましたね。

deth0103

● 大晦日に放送された「『ざわざわ森のがんこちゃん』放送20周年」特番。がんこちゃんって、主人公なのに、がさつで元気キャラの花沢さんみたいなとこがすごく魅力的です。で、気になってたんだけど、親戚一同が年越しトークをしている中で視聴するのが憚られたので、今日まで持ち越ししたけど、なんだかヘビーな内容でたまげました。こんな可愛い人形劇なのに、そもそも人間が滅亡した後の世界が舞台だから仕方ないんだけど、今回はさらにタイムスリップも交えて、絶滅寸前の人間を描くという、かなり切ないお話。ちょっと、これ、良い子が見るやつか?ロボットの声が、緒方賢一だったのはおじさん泣かせのキャスティングだったしな。「『ざわざわ森のがんこちゃん』放送20周年スペシャル エピソード0~ざわざわ森とさばくのひみつ~」は、NHKのサイトで今もフルで配信中。見逃した人は、これでお楽しみください!!

● しかし、がんこちゃんのぬいぐるみ、もうちょっと劇中に似てたら欲しいんだけどなあ。(ニャンちゅうくらい、似ててもいいと思うんだけども)

● あと、先日公開した、「怪獣チャンネル」お正月特番は無料配信中!YouTubeでも公開してるから、ダウンロード無しでも聴けちゃうよ!気に入ったら是非、他エピソードもどうぞ。オレたちを「怪獣チャンネル長者」にしてくれ!

● そんじゃ、これでお正月、今年のはおしまい!解散、解散!!