● 今日、彼女からサプライズで、フル可動「モロフ」のぬいぐるみ(手製ワンオフ)をクリスマスプレゼントしてもらいました。首回転、両手両足と、足首も可動(ハの字に開きます)のすごいやつでした。とても、この先、ぬいぐるみが出ると思えないキャラなので、現時点で世界でもかなりレアな代物だと思います。テンションがぐーんと上がりました。

moroff1223

● そして、これ結構、でかい(タバコ比)。

moroff1224

● しかし、先日くらいから本格的に街はクリスマスだし、スーパー行っても惣菜売り場に並んでるのはローストチキンばっかりだし(コロッケもアジフライも姿を消した)、そうなってくると、年末というのをしみじみ体感するわけです。

● 終戦から20年経って生まれて、小学生(10歳)の時が戦後30年。戦争のリアリティなんかわからねえよ、って育った世代としては「20年」って、とんでもない時間の経過があるという認識な訳なんですよ。でも、いまから20年前って「アムラー」とか「猿岩石」とか「プリクラ」とかだから、今と地続き感がまだあるような気がしちゃうんですよね(若い世代にとっては大昔って認識だとしても)。おじいちゃんからしたら、20年前なんて、ついこの間ですよ・・・。

● 剛力彩芽って、たまにCMやポスターで見かけるんですけど、いまひとつ「誰が好きなのかよくわかんないタレント」なんですよ。売り方の問題なのか、仕事内容の問題なのかはわかんないけど、その魅力が何なのか掴みかねるし、たまにドラマとかに出ると貧乏くじ引いてる気もするし。で、今回の「新世紀エヴァンゲリオン」コスプレ仕事です!!最初は、あ、また綾波とかアスカのコスプレ?オタクにネットで叩かれる?とか思って、ニュースの写真見たら唖然です。本当に?!クソコラ写真みたいだけど、本物?ってなるレベル。いやいや、これ誰も喜ばないし、発注した方も意地悪なんじゃないの?って思うし、本当に、そこまっで「汚れ仕事」しなくてもいいんじゃねえ?って思いました。

● 発売延期がなんどもあった「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ」昨日あたりから関係者のところには続々届いている模様。どうやら、本当に年内に発売されそうです。