● 年末年始の特番のため、連日お台場が良いの今週ですが、今夜は雨降って寒いし、明日はその寒さがまた憂鬱。お台場、寒いんだよなあ。移動時間でポケモン捗るのはいいんだけど。いや、しかし、バルチャイとか、コモルーとか、多分今後も使わない仲間たちを、図鑑埋めるためにレベル50まで進化させるとか、ほんと苦行になってきましたよ!
● やっと!!Amazonオリジナルのドラマ「高い城の男」が日本でも公開になりました。原作はディック、製作総指揮はリドリー・スコットという「ブレラン」コンビ。ずいぶん前に告知を知って、北米配信。そこから約1年かなあ。忘れかけてた頃にきたとはいえ、気になってたドラマだ。楽しみに観よう!プライム契約していて良かったともうことがこれだけあると、抜けられない。Amazon帝国の軍門に下ってしまえば、心穏やかだ。
● スパイサスペンス的、仮想世界モノなんだけど、テレビシリーズ的なパッケージの割には地味(一応、ラストで次回への引きとかはやってるとこは、テレビ的)。さすがにアメリカといえども、この感じでテレビ放送は難しいんだろうなと思わせる渋い内容だけど、相当作り込んでる感じはさすがですね。セット、背景(CG合成)も雰囲気あっていい感じ。これが、日本占領下の戦後のアメリカ。このテキトー日本語看板、いいなあ。リドリースコットは、日本語看板大好きなのかな?
● ちなみに、また幻獣系の折り紙が出てきたよ!!好きなのは日本語看板だけじゃないんだな!
● ああ、そういえば、ミニョーラの「コズミック・オデッセイ」の邦訳版が出てたんだった!!お話はあんまり評判のよくない本作だけど、ミニョーラのアートは見たいんだよなあ。