● 病院行って来ました。謎の腹痛の原因は「肋骨の自然骨折」とのことです・・・。やっぱり、そっっちか・・・。ぶつけたとか、打ったとかそういうのないんですけど、加齢によるものだそうです。自然とメキッといっってしまうんだそうです。加齢、怖いです。

● で、すっきりしたところで(相変わらず痛いんですけども)病院の帰りに、原宿ラフォーレでやってる「株式会社カラー10周年記念展 過去(これまで)のエヴァと、未来(これから)のエヴァ。そして現在(いま)のスタジオカラー。」へ!!

harajuki1128

● 平日とはいえ、そこそこの入り。休日はさぞや混雑するんだろうなあ。ヱヴァンゲリヲン関係の原画展示は、『序』『破』『Q』共になかなかの点数が展示してあり、ちゃんと見ていけばそれなりに見応えあります。キャラもいいけど、背景原画がなんかすごいんですよ。ヱヴァンゲリヲンは、やっぱり若い世代が張り付いてました!で、『シン・ゴジラ』は、第二、第三、第四形態の竹谷原型展示。さらにアニメ業界、特撮業界全般の文化も継承してますよ!ってことで、唐突にウルトラ(ウルトラマン飛び人形の復元、ホーク、ビートル、マットアロープロップの復元)の展示があったり、ヤマトの旧資料の展示があったり(このエリアは空いてる)。

harajuku1129

● あと「日本アニメ(ーター)見本市」の展示で『西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可』のブースに置かれた、このダンボールが「らしいなぁ」と思い気に入りました。作画枚数、重さでアニメを展示するって、他じゃあやらないよなあ。

harajuku1130

● 入場料500円で、色々見られて、しっかりした記念冊子までもらえてお得なので、興味ある人にはオススメです!(明後日で終わりですよ!)

panf1128

● 今日、ASKAが覚せい剤で再逮捕、ってニュースで賑わってたみたいなんですけど、メディア(特にWeb)はさあ、なんで全角で「ASKA」って書いちゃうの?英語、数字は半角だよなあ(半角なら禁則処理されて単語が途中で改行されないし、半角英数が必須の表記と混在しても可読性が保たれるし、そもそも全角英字での単語だと、Googleで検索できないし)。旧時代の悪癖と言う人もいるけど、現時点ですらメリットがない場合は、旧時代に従った方が「だいぶマシ」。

● え?フジミの1/72、ウルトラホーク2号ってこのタイミングで?年明けにバンダイから500円そこそこでメカコレの2号が出るって言うのに?結構なデカブツだし、フジミだし・・・心配しつつ、不死身のガッツにはエールを送りたい。

● あと、「魔人ハンター ミツルギ」とか「闘えドラゴン」とか特に人気でもなさそうな旧テレビ作品をHDリマスターして、一部マニアを震撼させているDVD「甦るヒーローライブラリー」シリーズが、ここにきて「白獅子仮面」を!しかも、これまでDVDだったのが、いきなりのBlu-ray 仕様に!!なんてコッタ!!