● 今夜は、がっちりナレーション原稿の作業。なんとなくこれが今月の仕事の山場かな?来週は「オタクの学校」もあるし、京都の大学での講義もあるし、うわっついた月末になりそうです(そのための準備が大変なんですけど)。その前に、今週末は「スタートレックビヨンド」行ってきますけどね!(下の画像に特に意味はありません)

tuyoi1020

● そんなスタトレ絡みで来日してるサイモンペッグのおかげで、『マン・アップ!60億分の1のサイテーな恋のはじまり』のタイトルがツイッターのタイムラインに上がってきたんだけど、さすがアルバトロス。公式サイトはチラシ画像の一枚ベタ張りで、省エネ設計だった!情報もないので、観たい!って思ってもどうにもなんないよな、これ。

● 任天堂ホームページで公開されてる、ニューハード、「NX(開発コード名)」映像!開けて見たら、びっくりコントローラーつきタブレット?最初見たとき、Atari Lynxみたいな印象だったけど!なるほど、なるほど!!「ニンテンドースイッチ」っていうのか!!新しもの好きは、いますぐチェックだ!(サイト重いので、youtube動画貼っておきます)

● ネットで見たコーティング剤「Ultra-Ever Dry」ってすごい!!-39℃から149℃まで耐え、素材を選ばず。ナノテクノロジーってさらっと書かれてるけど、そういうものなのか。アマゾンでも1kgが29000円で売ってる(現在在庫なし)みたいで、かなり高額だけど、このコーティングを落とす溶剤みたいなものはあるのかな?それがあれば、工作にもいろいろ使えそうだけど(そもそも、工作で1kgは使わないと思うので、一生使えそうだ)。

● 「それ町」終了のお知らせかあ。ちょっと寂しい。そして、さらに悲しみは続く。「アイアン・ジャイアント シグネチャー・エディション」が、なんかよくわからないんだけど諸事情で上映中止。Blu-rayも発売中止という書面が出回ってるみたいですね。公式サイトからのアナウンスはわからないんだけど「2つの新たなシーンを加え、リマスターを施した完全版」ってうたってただけに、楽しみにしてた人多いよねえ。本当なら残念だけど、企画のリスタートを待とう。

● 魂Web限定の「バルタン星人」分身セットすごくいいな。正直、オレはこれ「可動モデル」じゃなくていいと思うけど。もっと安く!無可動で!!(無理難題)

● 先日のちび丸ゴジラの処遇はなんとなく決まりました。週末にいじろう。