● 昨日に続いて、これじゃまるでラーメンブログだと!と言われそうなんですが、たまたま今日もラーメン食べたんです。ずーっと気になってた、歌舞伎町(西武新宿線より)にある、「焼きあご塩らー麺 たかはし」。ネット上での評判も悪くなさそうだし、沿線で新宿への行き来の通り道だし。何より、ずっと行列できてたのに、今日に限って空いてたし。店内はすごく清潔そうだし、店員さんもきびきびしててムードは悪くない。いいラーメン屋さんの条件は満たしてると思います。
● で、焼きあご(トビウオ)のだしってのはわかってたんですが、それが塩味になるとどうなんだろうな?って。塩ラーメンって、スッキリしすぎのお店が多くて、物足りない感を感じるんですよね。でも、甘みの強い「アゴ」なら、きっとバランスいいんじゃないか?と。注文したのは、オーソドックスな「焼きあご塩らー麺」を注文。塩って割には、スープが茶色いんですけど、これは焼きアゴゆえ、ってことでいいのかな?
● あくまで好みの問題ですが、実際スープを飲んだら甘いんです。焼きアゴの風味はもちろんちゃんとしますが、自分には甘すぎに感じました。自分が苦手とする、一部の「大勝軒」と同じような甘さですね。ひょっとして、これ、焼きアゴ出汁の甘さだけ、じゃないんじゃないか?野菜の甘さとかをプラスしてんのかなあ?一所懸命作ってるのは理解できましたが、結果として「ありがちなチェーン店ラーメンスープの甘さ(糖分強め)」に似てきてしまうという、皮肉なケースのような気がします。もうチョイスッキリさせても、十分旨味は持つと思うんだけど!この辺り、化学調味料使っていながら、うまいことクリアしてすっきりしたスープ作ってる人気店もあるし。麺は、黄色い平打ち麺。自家製麺じゃないみたいだけど、美味しいので、個人的にはちょっと「惜しい店」でした。
● 各種アニメ、第1話だけ無料配信でおなじみ、YoutubeのAnichan公式で、国際映画社のアニメのOPが配信されてますね。「超攻速ガルビオン」の「ロンリー・チェイサー」!オープニングだけはかっこいいな。たがみよしひさキャラの崩れもなく(あんまり動かないけど)、蓋つきミサイルポッドが最高にかっこいい!!
● 他にも、第1話だけなら無料視聴可能ってとこが嬉しいけど、実際、観きれないほどあるんですよ!新作はもちろんだけど、なかなか観る機会のない(ちょっとわざわざDVD借りるのはなあ、ってやつ)作品も、「ゴーダンナー」から「あずまんが大王」から各種タツノコ作品、さらには「ブロッカー軍団」「アタッカーYOU」までw。これは楽しい!お金がない時はこれに限る!みんなで応援しよう!
● なぜ、サンライズの公式サイトに、大川ぶくぶの漫画が!!めちゃ謎だけど、仕事の幅を広げつつある、大川ぶくぶ先生の今後の展開に期待したい。
● コスパがとうとう「巨災対」グッズを発売!と、あったので、やっと出すのか。もうチョイ早ければよかったのにね、と思ってメージを開いたら・・・さすがコスパ。違う!!こーいうのじゃねーんだよ!相変わらずわかってねえなー!!と、つい気分が荒ぶってしまった(ズバリ、これ!ってものが出ても、買うわけじゃないのに迷惑な外野だ)。
● 科特隊専用車のプラモが出てたので、明日買いに行かなくちゃ!!(売り切れるようなものでもないと思うけど)