● 先日に続いて、シン・ゴジラ、第三形態:品川くんソフビのリペイント。劇中印象からすると、、第三形態(ヘリとの対峙シーン)ってほぼ黒いし、かなり直立に近い態勢になってるし、バンダイのソフビは、どうにも変態しはじめて間もない「第二.三形態」くらいで作ってる感じしますね。こんな赤茶に見えるシーンって、そもそも変態しだしたほんの数カットじゃないですか?変態後は、もっと直立してるし、かなり最終形態に近い容貌になってますけど、この商品は明らかにソレとは違うみたいなので(なんで、この形態を商品化したのか謎。開発段階では、現商品のデザインが第三として提供されていたんでしょうね)、せめて「第二.七形態」くらいまで改修したいなーと思います。自分が見た「第三形態」と言われれば、変形後の印象(登場時間は、そっちの方が多い)なんです。
● とはいえ、元のソフビを大改修する腕もないので、少しでもフォルム自体含め変更できないかなと思い、カッターで喉元をズバッとカット!(巨人の首筋裏をV字に切り取る要領です!)強引に頭部を曲げて瞬間接着剤で固定。角度の修正を行いました。柔らか材質なんで、思いのほか曲がってくれますけど、このくらいが、限界かも?
● カラーリングは、赤々した箇所の鮮やかさを出そうと、一旦、白で下地をに塗ってから蛍光レッドを上塗り。その上からクリアーレッドをブラシで吹いて、滲んだ感じを強調しました。特に、画面(ヘリが攻撃中断するシーン)では非常に印象的だった、肩甲骨周りの襟巻きのような「赤」。商品では塗装オミットされてるので、目立たせてやる感じです。ベース色は、画面ではほぼ黒に見えたので、ジャーマングレーで塗装。その上から、いつものウェザリングカラーのダークブラウンをドバッと流してモールドを強調させています。全体には、うっすら赤みを帯びた黒。目は、蒲田くん同様に、スーパークリアーの厚塗りで「お魚っぽさ」の演出。やっぱり姿勢の問題で、ズバリ「第三形態」にはならなかったけど、「第二.五形態」くらいまでは近づいたかな?と思いました。とりあえず、満足!!心の「第三形態」です。こういうのは自己満足が大事なんですよ!!当然、最終形態もリペイントの視野に入れてますが、あれは面倒くさそうだなー・・・。
● 台風が来てるみたいで、エアコンつけてても部屋がとんでもなく湿気っぽい。