● 今日は仕事で神戸の夜。いろいろ進んだり、進まなかったり。でも、ちゃんと地に脚の着いた仕事なので、仕事終わりも悪くない気分です。ただ、死ぬほど寒いけど!!晴れてるんだけども、東京よりも寒いんじゃないか?!(ちなみに神戸に来る新幹線は、名古屋一帯の降雪のため90分遅れでした)
● で、仕事終わりで、長田の「青森」(そばめし発祥と言われて有名な)というお好み焼きやさんへ。「すじ」と「皮」の入った薄めのお好み焼きに、神戸ならではの、なんとも不思議なソースをかけていただきます。
● 見事に、大阪のとも、広島の共違う味わいのソースですね。で、しめは、そばめし。手前は、アルコールの飲めないオレの為の、清涼飲料水「アップル」!(決してリンゴは入っていません)ごちそうさまでしたー。
● 夕べ、彼女のiPhoneが見当たらない!家のどこかに置き忘れてるんじゃなないか?という事で初めて、MobileMeのサービス「iPhoneを探す」ボタンを利用しました。これで、サイレンとモードにしていても音が鳴るはずなのです……が!音が聞こえず。ブラウザ上に表示された地図を見ると、なんと我が家ではない。えーと……この場所は……「夕飯食べてた近所のファミレス!!」と、いうわけで、早速ファミレスに電話をかけたところ、無事、遺失物として保護されてました。良かった!!そして、こんなピンチに役に立ったMobileMe。素晴らしい!!
● ちなみに、家に持ち帰ってから、はたしてどんな音がしてたのかな?とピーピーピーと「フロが湧いたよ」的な警告音が2分間!!さぞやファミレスでうるさかったんだろうなあ。数回ならしたからなあ。
● 「サイバー飛天」って、なんか少年チャンピオンの漫画か?もしくはパチンコ台の名前か?と思ったら、ネット上に作られた墓地(地と言っていいのか?)の名前だったんですね。墓地っぽくないよなあ。それにしても、クラウドに墓地を持ちというのはすごいなあ。遺影や戒名に加えて、故人の書いた絵などをはじめとする、コンテンツも掲載。故人へのメッセージが書き込めるサービスもある。これ、ひょっとして機能的には、通常の墓地に勝ってますよ。問題は、墓地なんてものは「機能」とは全く別のところにある欲求がメインだから、当分、こういうのが本流になるとは思えないところですかね。オレは、別の意味で、こんな弔い方されたくない(だって、書いた絵だとか、作品だとかが、晒されるんですよ)。
● 気がついたら「キックアス」のBlu-ray、DVDが決まったみたい。問題は、まだ観に行けてないない、というところですよ。タイミングが掴めない!つか、なかなか時間がとれないっ!
● マイコミジャーナルさんで、オタク大賞2010のレポート記事が出ていたので、気になる方はチェックよろしくです。ちなみに、今週末は阿佐ヶ谷ロフトAで、オトメアワード2010ですよ!こっちもよろしく!