● メリークリスマスー!もう、なんにもイベントないし、仕事から帰ってくる時に電車は人身事故で止まるし、彼女は実家帰ってて一人だし、クリスマスっぽい事はなんもないんですけども。

● 例の水嶋ヒロの「KAGEROU」のポプラ社新人賞に関して、各所から色々評判を聞く訳です。批判書いてる人ってちゃんと読んでるのかすら怪しい事でおなじみのAmazonのレビューとか、ひどいもんですが、これはこれでもう諦めるとして、ちゃんと実名出してやってるブックレビューサイトでさえひどいエントリーあげてます。御丁寧に「書店で手に取って……中略……パラ見した程度」と断り書きをした上で、「残念ながら」とか「小説として」とか書いちゃってるんですけど、それじゃAmazonレビューとレベル一緒ですよね。アニメファンブログの画面キャプチャとあらすじだけ目を通して、レビュー書いちゃうようなもんでしょ、それって。システムに対する批判(裏がとれてるという前提)ならともかく、読んでもいない小説の作品内容に関して書いちゃうってセンス、どうかしてると思うんですけどね。

● リドリースコットが手がけるという「エイリアン5」に、ギーガーも参加してるらしい情報。まあ、第一作目の30年前の話で、スペース・ジョッキーにまつわる話だそうだから、当然ともいえるけど、果たして「エイリアン」がどんな感じで登場するるのか?

3D化された「攻殻機動隊S.A.C SOLID STATE SOCIETY」のポスターが発表になってますね。キャッチコピーの「その問題を解決してはいけない」っていうの、なかなか上手いです。公開は来年の3月。もともとの作品も結構好きなので、公開されたら劇場に行きたいです。「本編が終わったあとに、まだいろいろともがいてる」というスタイルの作劇って、オレ好きなんですよ。「あしたのジョー2」とか「劇場版ナデシコ」とか、まさにそんな感じ。予告編もカッコいいわー。

● わたらせ渓谷鉄道に、キャラクター誕生、っていうので「まーた、萌えキャラかー」と思って観に行ったら……まごうことなき、ゆるキャラ。「わ鉄のわっしー」だと……。コレ、コレですよ、「ゆるキャラ」というのは!!ゆるすぎる、というよりも、デザインが、ぞんざいすぎる(笑)。もうちょっと、本気出してもいいんじゃないすか?