● 神戸連泊二日目の夜。疲れをいやそうと、ひでつうさんと二人で、ぞうすい専門店と、鉄板焼きの店「美作」のハシゴ。オッサンなのに、食う、食う!!

● 砂ずり(砂肝、関西では砂ずりと言うらしい)、美味しかったー!!

●で、その後は、先日の「ガンダムバーアクシズ」と同じビルに入ってる系列「ネルフ」に行きましたよ!ネタのウイングが広いガンダムと違って、やっぱりエヴァはちょっと「狭い」感じになっちゃってるのが残念。飲み物のコースターを出す時に「ATフィールド全開!」とか叫ばれたりするのは、やっぱりこっちが顔赤くしちゃうわ(笑)。(ガンダムバーでは、飲み物に対応してセリフを一発叫ばれる)ド直球すぎて、もう少し「趣向を凝らした感」を出せないのか?疑問に思ったけど、まあ、興味本位で入って来る一般客もいるから仕方ないところか……。

● イカの人のiPhoneアプリ「侵略!イカ娘侵略時計でゲソ」……。喋るのか!!これは、いいもの、なのじゃなイカ?イカちゃんにファンにはおすすめでゲソ!!

● Amazonで「今なら、DS版『二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)』が表示価格よりさらに1,000円値引き」キャンペーン中!!現状で34%オフの4000円台だから、結果3000円台か!出荷本数に対しての消化率が悪いと言われてたけど、ここまでてきめんに値引きに反映してくるとは、レベルファイブがかわいそうになってきた!これ、まだ下がるんじゃないか?

● 日本人に対する蔑称である、「日本鬼子」を萌えキャラに!って話は数ヶ月前?に話題になった話だと思ってたんですが、いわゆる一般ニュースとして、やっと今頃波及したって事なんでしょうか?今頃になって読んだので、ちょっと驚き。ここまで、ネットでのオタク系ニュースというものと、世間とではズレているわけか!情弱!とか笑い者にする気はないんですが、この記事の結びにある「どうやら、中国人が『日本鬼子』や『小日本』の呼び方に込めた憎しみの感情は日本にはちゃんと伝わっていないようだ。日本人はそこまで悪くは捉えていないようである。」という結論部分に関しては、この記事書いた人、まるで、なんにもわかってないんだな、とは思いました。そこまで、オタク界隈の意識は低くないよ。

● あの、バンド「たま」のドキュメンタリー映画が面白いと人づてに聞いていたのですが、記事読んだら、さらに興味がわいてきました。そんなに「好き」ってわけじゃなかったんだけど、バンドコンセプトの痛々しさも含めて、もうちょっとマトモに色々受け止めたかったよな、と今になって思うバンドです。

● 「グリー」が消費者団体からの講義を受けて「無料です」のCMを止めたというニュースがありました。まあ、オプションは有料、ってレベルなのか、お試し版無料、ってレベルなのかオレにはよくわからないんですけど、オレ、それを言い出したら、ゲームの体験版無料とか、エバーノートの無料とか、「試食」の無料サービスとか、マクドナルドのスマイル0円とかも怪しいと思うんだけどなあ(^▽^)。最終的に課金に持って行くのは金額のケタは違えど同じ事だし。無料のエサに釣られて大金つぎ込んでる人は、好きでやってるんだから放っておけばいいんじゃないか?(それで被害者面されるのはさすがにどうかと、個人的には思うんだけどな)

● 明日も夜まで神戸で仕事して夜中帰りの予定です。気がついたらクリスマス、近づいてるよ!