⚫︎ 内視鏡検査の結果が「特に問題なし」だったので、ほっとして午後から、晴れ晴れした気持ちで映画館へ。
⚫︎ 「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」観てきました。軽快なタッチで見せてくれるお父さんの復活劇。「お客が喜ぶものが絶対」なのではなく「自分が良いと思ったものをお客さんに喜んでもらう」ことこそ大事という話は、なるほど、アイアンマンの流れで「アイアンマン2」をやらざるを得ず、「3」の監督を辞して撮ったというファブロー監督の心意気「まんま」でした。ダウニーjrもいい味出してる役で出てくるし、スカヨハがエッチな顔してペペロンチーノ食うシーンもあるよ!何より、サンドイッチ食いたくなる良い映画!残念ながら、近郊だと本日で、最終日だったようですね。未見の方は、DVDにでもなった時に観てみてください。
⚫︎ 街に出たついでに、ビックロでAppleWach、ひやかしてきました(まだ、現品持ち帰りができる!ってアピールしてました)。銀座のアップルストアに続いて二回目なんだけど、やっぱり、スポーツモデルは安いだけあって、ケースの質感がちょっとおもちゃっぽすぎる気がしてきました。これも、世代が進めば、それなりに洗練されてくるのかな?それとも、慣れてくるのかな?ちなみに、この記事読むと、あんなに、不安を煽っていたAppleWachの貼ってる耐久時間、思ったよりいけちゃうんじゃないのか?もちろん、金欠なので、ちょっと試しに「買う」ことはないわけだけども。
⚫︎ 香港の模型メーカー、TAKOMの新製品として発表されてたチェコ軍の装甲車が、初めて見る形で面白かったので欲しくなりました!「1/35 シュコダ PA-II タートル」かわいい。なんかMA.Kというか、鳥山明メカというか。
⚫︎ IKEAが開発中という、10万円のスマートシェルター「refugee shelters」に興味持ちました。耐用年数が約3年、ということで、プレハブ以下ではあるんだけども、あくまで「テント」の代用品だから仕方ないか。値段考えれば、断熱壁、太陽光発電の機能を備えて、この値段帯(まだ開発中の段階で確定ではないにせよ)というのはすごいとは思います。
⚫︎ ああーあ、FC2が、とうとう「わいせつ動画配信容疑」で挙げられたかー。まあ、そりゃそうなるよね。遅すぎたという気がするくらい。いくらエロ動画だの、著作権違法動画が上がっても「アメリカに本社がある」の一点突破で逃げてきた感じはするからなあ。もちろん、FC2はブログサービスほか、Webサービスもやってて、エロ企業というわけでもないんだろうけど、さすがにメインの収入は「そこ」だろうなーと思われるので…。
⚫︎ 最後に、今日、本屋さんへ行ったら「ガクエン退屈男」の単行本が平積みされていて驚き。しかも2巻!気がつかなかったけど、復刻されてたのか!永井豪作品の中では、かなり重要度の高い作品だと思ってたんだけど、あまり取り上げられる機会もないなーとは思ってたんですよ。読んだことない!って人は、この機会にぜひ!(ちょっとお高いんですが)