⚫︎ 先日、家に届いたおもちゃ、NECAのKAIJU:オオタチ、やっと撮影できました。デカくて、ハードディティールで満足感すごいし、オマケとして、へその緒で首しまっちゃってるベビーオオタチ(超ちっちゃい)も付いてて、嬉しい怪獣おもちゃなんだけども、日本の怪獣ファンにはわりと無視されて残念。国産怪獣ファンの方が圧倒的に多いのですが、時には海外の怪獣も気にしてやってください。このシリーズ、とりあえずカニックスカイジュウ(ガイガン山崎命名)こと、オニババまではがんばって購入予定です。
⚫︎ とばしっぱなしの「カレーめし」関連の広告。今度は「カレーメシ一掃キャンペーン」だそうで、さらに暴走した感じのプレゼントが並んでますね。CM撮影で使用した「カレーメシくん着ぐるみ」とか、寝転がってる子供のシャツだとか・・・。バーグハンバーグとか、そういう雰囲気のWebっぽいキャンペーン。確かに話題にはなってると思うけど、そもそもカレーめしの販売自体はどうなんだろ(笑)?面白ければ、それでよし!という広告なんて、みんなの憧れの仕事じゃないですか!!
⚫︎ 気になった、葛飾区の擬人化プロジェクト(非公認らしい)「葛飾これくしょん(かつこれ)」。目的とか、いまひとつ見えないんだけど、このキャラのグラデ塗り(笑)。イマドキじゃない感じが、葛飾っぽい、ということか!
⚫︎ ニコニコ動画あたりで、なぜか人気の「チャージマン研」にあやかって、なぜかキッズステーションが「チャー研まつり」という名の、ナック動画の配信フェアはじめてました。アマゾンアカウントあれば、無料で各作品の第一話を視聴できるので、楽しいです。リアルタイムぶりに見た「アストロガンガー」も味わい深かった(カットによっては、「ガメラ2」ばりのかなりかっこいいレイアウトの箇所あり!)けど、「正義を愛する者月光仮面」はさらに衝撃。まるでデビルマンなデザインの悪人、こうもり男が、パラダイ王国のパーティーを襲ったかと思うと、大きな袋に持参した謎のみやげを投げつける!!
⚫︎ 恐怖!!
⚫︎ ヤギの死骸!(王国の殿下は、これを見て「呪いのヤギ!!」といったけど、以降、物語上この話題は一切触れられることはありませんでした)
⚫︎ 当時、観たはずだけどまるで覚えちゃいないですよ(笑)ほか「アタッカーYOU」とか「サイボットロボッチ」とか、貴重な作品を再見するチャンス!凄まじい70年代臭にくらくらしよう!
⚫︎ 動画といえば、5/6(金)の20:00から、バンダイチャンネルでは「ガンダム THE ORIGIN」公開記念で、氷川竜介さんによる、ランバラルの解説番組が公開予定とのこと。あくまでテレビシリーズ準拠のこととは思うので、二次創作の影響で心が曇っている人(笑)は、この番組を見たらいいと思う(’∀`)。たぶん、ためになる話が聞けるはず。
⚫︎ 合わせて、ORIGIN版ガンタンクのプラモとか欲しくなりますね。カラバリのプチッガイがバラ売りされるとのことで、これは安いし、ちょっと人気でそうじゃないですか?