⚫︎ 確定申告終わった。毎回思うんだけど、「この段取りを覚えておけば…」と思いつつ、次にはすっかり忘れてゼロから指導を受ける羽目になる(ノД`)。だから時間かかるんですよね。中野区は、今年から税務署じゃなくて、新宿の三井住友ビルっていうのも「手間がかかる感」を倍増させてますよ。結局、半日仕事になっちゃったし。来年からは青色申告かあ・・・。帳簿つけますよ、帳簿…(面倒で、憂鬱だけど、これまでが「なあなあすぎた」んだ)
⚫︎ さて、そろそろ年度末の声が聞こえてくると、この春からのアニメ(冬アニメもほとんど観なかったなあ)のラインナップが出揃ってきます。とりあえず、気になるのは「血界戦線」かなあ。それから、TOKYO MXだと4/5(日) 22:30からの「攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」。劇場公開版を分割しつつ新エピソードを足したという全10話で、初夏公開予定の「攻殻機動隊 新劇場版」へ繋がるとのことなので、観ておいて損はないはず!あとは、まあ流れで・・・。
⚫︎ 家に、豆魚雷から届いた「KAIJU:オオタチ」でかい!でかいよ!!写真にも撮れないデカさだよ!明日は、写真撮ろう。で、KAIJU:オニババはいつ出ますかね?
⚫︎ 商用ゲームエンジンUnreal Engineを作っているEpicGamesが、無料でソースを提供することを発表しました。これまで有料で使用してきたユーザーには、補填としてその金額分のマーケットプレイスのクレジットを提供するというから、かなり本気の無償化ですね。このエンジンを使用して総売上が3000ドルを超えた場合のみ5%のロイヤリティを支払えばオーケーなので、これからコンテンツを作らねば、というメーカーには嬉しい配慮だと思います(ベンチャー系のトライアルにも期待できそう)。さらに、映像などの非ゲーム系の用途の場合にはロイヤリティも発生しない。
⚫︎ バーバパパの作者って認識してなかったのですが、お亡くなりになったとのこと。バーバファミリーはなんといっても「逆子」がゆえにもじゃもじゃになってしまった、バーバモジャが好きですね。