⚫ 仕事で六本木に行ったついでに、久しぶりにウェンディーズ食べました。日本撤退からずっと食べてなかったし、復帰してからも店舗に出くわすこともなく、やっとの酒井。今はこの「プレッツェルバーガー」がイチ押しということでトライ。バターの香りが強く、カリッとして、がしっと食べ応えもあり、ラフな感じのウェンディーズのバーガーと相性は良いですね。ケチャップを足して食べるとなおさらいい!(これ、ウェンディーズを食べるときの極意な)ただ、これで500円ってのは高いなあ。

wen0201

⚫︎ さらにウェンディーズといえば、チリ。このエサ感!美味い!!しかしこちらも値上がり(というかSサイズなくなってMサイズ200円のみになった)。食いごたえはあったから俺は満足だけど、ドリンクぬいてもこれで700円だもんな。

wen0203

⚫︎ 驚くことに、今ウェンディーズって都内の六本木と、曙橋(懐かしき、フジテレビ下通り!)にしかないんですよ。それじゃあ、食う機会もないよな。

⚫︎ J・J・エイブラムスといえば、レンズフレア!というわけで、『スター・トレック』で使われたレンズフレアの回数をカウントした動画が話題になってるみたい。合計721回!!

⚫︎ 噂では、パロディネタとしてこのフレアを生成するエイブラムスエフェクトのプログラムを組んだ素人がいて、それをエイブラムスが入手。『スタートレックイントゥ・ダークネス』で、実際に使用したとまで言われています(さすがにジョークだろうけど)。それにしても826回!記録更新してんのか!!

⚫︎ 今日、「なんでそんなにアニメ観て、海外ドラマ観て、プラモまで作ってるんです?ジャンル広すぎない?」って不思議そうに言われた(感心してくれたんだと思う)けど、おかげでいろんな人に、それなりのお話できるんですよ。大学でもそうだし、オタク大賞であっても、模型塾での講義であっても。情報が更新されない人の話ってつまんないですよね?(その道一筋の場合、その筋の話しかできなくなっちゃうから大変だ)面白い話題をふるための努力と思えば安いものじゃないですか。何より根本的に楽しいんだし。一挙両得。と、いうわけで、本日なんとか複製作業にめどがついたので、明日からはIllustrator作業。インスト作ったりを始めます!なんでもやるよ!!