⚫︎ 明日も結構忙しいのに、喉やられたっぽい。風邪かもしれないので早寝します。

⚫︎ 毎日そればっかりかよ!と言われそうだけど、まだまだ楽しいTVドラマ「パーソン・オブ・インタレスト 犯罪予知ユニット」。いよいよ、シーズン1も見終わっちゃうなあというタイミングで、Hulu、シーズン2の配信スタート!!やってくれるぜ!このままシーズン3までなんとか配信頼む!!

⚫︎ Kindleユーザーのみなさーん、今日は、今もまだ続いてる(先月新刊出たばかり)のヒーローマンガ「強殖装甲ガイバー」の1〜5巻が無料のお試し配信してますよ!こういう新規読者獲得のためのキャンペーンっていうのは、申し訳ないような感じすらするけど、ついつい手が出ちゃうネット乞食!久しぶりに、とか、読んだことない、って人には特にオススメだぞ!ちなみに、悪名高いキワモノマンガ「堕靡泥(ダビデ)の星」だって、「クライングフリーマン」だって1〜3巻が無料だ!!この機会にKindle買っちゃってもいいくらいか。

⚫︎ そうそう、先日、昔購入したKindle版「すべてがFになる」の表紙表示が、綾野剛(今、書店売りしてるやつ)に変わってて、ひどくうろたえたよ!ドラマによる新規読者開拓はともかく、電子書籍ってやつは、装丁とかが重要視されてないんだよなあ。本好きには、そこ大事なとこなんだけどな。京極夏彦作品は、かなり神経質にやってるっぽい(作者本人がレイアウト監修してたりする係り具合なので)けど、端末次第ってとこもあるから、こだわりすぎるのもおかしな話なんだとは思うけど。そういう意味で、電子書籍って「書籍」っぽさのいろいろをとりこぼしてるんだなあと思ったよ。手塚、石森マンガの全集とかも、表紙(表示サムネイル)が、あんまりなデザインなんだよなあ。