● 豪雨の中、「猿の惑星:新世紀 ライジング」観てきました。超、わかりやすいお話の構造、かつ、キャッチーな猿ビジュアルで満足感高いです。あ、泣いたり、胸をうたれたり、というような心の動きは前作「創世記」程ではなかったけど、面白さと重厚さは前作以上。カッコいいんですよ猿が。(そして、今回も、猿側への感情移入がメインだからなんだか複雑だ)。ゲイリー・オールドマンがゴードン警察署長みたいな出で立ちだったので、うっかり途中までゴードンだと思って観ちゃった。なんか、キャラ立ちが曖昧だったのは残念だよなあ、一応、演技はスターなんだからさあ。
● ややこしいなと思ったのはタイトル。創世記は「ジェネシス」ってルビふられてたけど、原題は「Rise of the Planet of the Apes」。今回は「ライジング」って出遅れ気味に名乗ってるけど、原題が「Dawn of the Planet of the Apes」。ややこしいなあ。こんなの、将来的に映画系テキストで絶対ミスるぞ。
● 映画と言えば、非常にくだらないノルウェーのゾンビ映画「処刑山」(原題:Dead Snow)(山に遊びに行ったら、雪中で死んでたナチがゾンビになって襲って来る)の続編「Dead Snow 2」が、今週からアメリカで公開。今度は、ナチゾンビがタイガー戦車まで使って襲って来る!!で、それに対抗するために、ロシアの「赤ゾンビ」を蘇らせるぞ!!(笑)日本の配給会社はまず買わないだろうから、せめてDVDで字幕版出るといいですね。前作は一応、公開もされたしDVDも出たんですが・・・。ちなみに監督は二作続けて「ヘンゼル&グレーテル」(あのバイオレンスなモンスターハンターの)のトミー・ウィルコラだ。非常にくだらないけど嫌いじゃない(’∀`)
● 「処刑山」字幕版予告編
● 「Dead Snow 2」予告編
● 「ヘンゼル&グレーテル」予告編
● 気圧のせいかアタマが重い・・・。明日はさらに大雨だったりすんのか(ノД`)