● 昨日、更新し忘れたので、つじつま合わせで日常の報告だけ。
● 壊れた電動シェーバーの代わりがAmazonから届きました。不要な出費良くない!とにかく、非常に些細な事だけどストレスの原因がひとつ減りました。毎日使うものだから仕方ないなあ。キャッシュバックプレゼントあるので、バーコード切り抜いたり、レシート縮小コピーしたり面倒だけど、応募するぞ!キャッシュバック大事!!
● 病院に見舞いに行ったりしたんだけど、自分の胃痛とか、しびれとかと違って、深刻な病気に向かい合うのはそれなりに重いもんだなあ。いや、自分の場合も、あんまり軽視しちゃいけないんだけど、不思議と軽い感じがしちゃうんですよね。痛さとか、ツラさを肌で感じると「こんなもんだよな」というのがリアルで判断出来るので(素人が判断しちゃまずいんだけど)。逆に、他人の病気は、なんだか得体が知れないから、重く見積もっちゃう。オレに出来るのは「気晴らし」くらいでしかないんだよな。
● 「エイリアン」の「エイリアン 日本語吹替完全版」(通称、吹き替えの帝王)Blu-rayが出るってのは知ってたんですが、「H.R.ギーガー没」にも重なって、「エイリアン H.R.ギーガー・トリビュート・ブルーレイコレクション(9枚組) 」(吹き替えの帝王版含む9枚組)なんてモノまで出るんですね。スペックだけ聞くと、それほど「なんだ」とも思ってなかったんですが、紹介動画で吹き替え版のバリエーション観たら、ひっじょーに欲しくなった!!ただなあ・・・、どちらのBOXも、BOXのデザインがまるでイケてないと思うんだけどどうか?そこだけが、パッケージソフト買う際の障害になってるんですよ。(特に「吹き替えの帝王」のパッケージは、なんだこりゃ?だよなあ)
● 実は、「猿の惑星(日本語吹替完全版)」
まで欲しくなるわけだ。いろんな理由があるけど、なんたって、おれたち「テレビで映画を観た」世代だからなあ。思い出と、吹き替えは切っても切れないんだよ。