● ターンXが終わったので、うずうずしていた霧の艦隊「重巡洋艦タカオ」(重巡洋艦高雄に非ず)の制作にさくっと移行!艦船ブームの最中、作らないテはない。数ある艦船の中でも艦橋がどっしりして、ボディがスマートな高雄型はスタイルが好み。さらに、このタカオは、軍艦なのに「可愛い色で塗装が出来る!」そして何より、「アルペジオ」登場のメンタルモデルの中では、タカオが最高に可愛い!と、いうわけで、アオシマから出ている「蒼き鋼Ver」の1/700タカオをチョイスしました。しかし、高校以来の1/700艦船模型、老眼となった我が身には、探照灯とか、電探とか、まるでパーツ形状が目し出来ないぜ!!ヘッドセットのルーペを装着しつつ、基本部分を組み上げるだけで一苦労でした。(青の成型色は正直、エグいなあと思います。もうちょっと、なんとか、なりませんでしたかね?)

takao0910

● 基本はウォーターラインシリーズの金型流用+新規パーツ(ボディほか)のキット。最初は、流行のエッチングパーツでも、とか思ってたけど、とりあえずは基本パーツだけで組み立てる事にしました。まじ、1/700のエッチングとか、無理なんじゃないかと思って・・・。比較的新しい金型(2000年くらいのモデル)なので、それでも充分以上の密度感です。小学生の頃のウォーターラインよりは格段に進化してる!!艦橋だけでも、この細かさ!

takao09009

● ピットロードあたりだと、各部、ディテールアップパーツもあるのですが「オレ、もうこれでいいよ!」って感じです。機銃他はガンメタル塗装になりそうなので、基本塗装後に。

● ホビーショーに行った時に触ってみたけど、このキネティックサンド、気持ちいいんですよ、触り心地が。体験した事のない触感。子供はこういうの好きだよなあ。部屋の中でも砂遊び!って謳ってるけど、これ、子供に部屋で散らかされたら大変ではあるよね。

● 今朝発表になったけど、iPhone6 Plus、今はまだメリットがバッテリー時間以外にいまひとつ理解出来ないですね。買い替えるなら6の方でいいやー。デカい画面がいいなら、iPadでいいんじゃないか。「電話も出来るiPadmini」的な位置づけなのか?それとも、ドヤ感?AppleWatchの方はちょっと欲しいなあ。3万5000円くらいになるとの事だけど、腕時計、目新しいのを探してたから。問題は生活防水のレベルだよなあ。