● 駅前の本屋さんが店を閉じてから、本を買うのはアマゾンか、新宿まで出かけます!ってモードになってたんですよ。変わらず営業してるのは、間口2間程度のちいさな書店のみなので、とにかく扱う種類が少ない・・・。ところが、本日ダメもとで立ち寄ってみた所、そのちいさな書店にモデルグラフィックスが!!前は置いてなかったはずなんだけど・・・早速購入。ありがたい。ひょっとして、例の艦これブームでの増刷あたから、強いれるようになったのかな?来月も、ここで買えるか?
● うちの「ラビドッグ」も取り上げられてて満足!!自衛隊特集も面白いので、みんなも買おう!!
● 先週は、BSで「ガメラ」やってたらしく、BS環境のないオレは地団駄踏んだんですよ。今週も、「ガメラ3」やるらしいので、今度は一足お先に自宅でBlu-rayで鑑賞!!DVD以上に解像度、鮮やかさを増したBlu-rayでの視聴を推奨!
● タイミングが早過ぎて、世間とズレまくりだけど、実際、とても面白かった。ガメラがとにかくカッコいい。一番好きなのは、「正統怪獣対決モノ」の1作目だけど、唸る所が多いのは「SF的興味を追加した」レギオン。「ヤンデレ少女ロマンチック」のイリスも、過去2作以上に技術力上げた特撮シーンが多いので見所は多い。切り口は違えど、金子修介+伊藤和典コンビの本気度は今も輝きあせない!と思いました(正直言うと、当時から感じていた飛行イリスのCGだけが残念ポイントなんだけど)
● ガメラのおもちゃが欲しくなる〜。ハイパーギャオスがカッチョイイんだよなあ(一番カッチョイイのは、冒頭の死骸プロップです)。
● 早朝にやってるテレビ東京の子供番組「ピラメキーノ640」。今日から「ゴジラ専門学校」という事で、あのガイガン山崎さんが登場してるよ(’∀`)しかもコスプレで!!今週いっぱいの登場との事なので見逃すな!!
● 川島よしおさんの「おちけん」ってマンガがとても良くて、何度も読み返してるんです。表情とかすごくいいのと、落語の入門編としても楽しいので、未読の人にはお勧めなんですが、こういう思いを造型にぶつけるとろくな結果にならないんですよね。技術力のなさで、あんまり似ない、って事がおおくて。「オンノジ」もそうなんですが、ああいうほわっと可愛いラインのキャラはほんと難しい。
● なぜか、アイルランドから帰るやいなや「妖怪ウォッチ」をはじめた彼女。今夜も隣でプレイ中。ジバニャンの声が聞こえて来る・・・そんな夏の夜。