● 仕事で追い込まれつつ、先日シリコン流しにミスがあったため、そのリカバリもしなくちゃならず、あたふたしています。WF前は、なんかいっつもこんなだ。余裕もって過ごせた経験なんかない!もう一本原稿仕上げてから、シリコン流しやるーーー!!!

● 先日、TwitterでイラストレーターのKEICOさんから教えてもらって知ったんですが、今は亡き吉祥寺のSHOP33が、ネット上のオンラインショップ「NEXT33」として復活してるじゃないですか!「808」のクッションとか、すげえ可愛い!!

● facebookが開発、リリースを予定してるというスマホアプリのニュースリーダー「Paper」、確かにUIがカッコいいのと、動画観てて気付く「あ、こういう風に挙動するんだ!」って驚きがあって楽しみ!やろうとしてることはSNS版「Flipboard」ですね!北米2月3日って事だけど…日本はもうちょっと先〜?すごい遊んでみたいなー。

● ガンダムフェニーチェ高騰してるな!現行品なのに、業者はプレ値つけたりしてセコいぞ。正直、テレビと連動したこういう売れ方ってガンダム関連で久しぶりな気がするので、ファン心理そのものは、ほほえましく見ています。「ビルドファイターズ」は、なんだかよくわからないコンテンツだったガンダムを「テレビまんが」として正常化したって感じ。時代には逆行してるけど、こういうのがあってこその「アニメ」だよなーと思います。「TYPE MOON」とか「西尾維新」ばっかりじゃ、疲れちゃうんですよ(’∀`)

● そして、なぜプレイアーツ改は、この期に及んで「スタートレック」に踏み切ったのか?「イントゥダークネス」公開に合わせられなかったのか?だいたい、発売時期が9月って・・・ズレすぎちゃって、売れ行きとかマジ心配ですよ。我が家では、ノリノリで予約してる人がいますが・・・(’∀`)