● 今日も、結局打ち合わせ+原稿でバタバタで、シリコン流しがはかどらなかった。これから「ひと流し」して寝ます。
● 本日の我が家のオモチャは、昨年、東京都現代美術館『手塚治虫×石ノ森章太郎マンガのちから展』で会場限定発売の「手塚治虫×石ノ森章太郎マンガのちから展コレクションフィギュアセット・ピノコとエッちゃん」(シカルナ工房/2013)。ブラインドボックス売りだったんですが、ウルトラ念力を使って欲しかった「エッちゃん+ピノコ」を二回の探りで引き当てました!二人とも大好きなキャラなので、超嬉しい!
● あれ・・・なんか、後ろのお兄ちゃんこわーい(笑)みたいな写真になっちゃった(最初に引き当てた「ジュン」)
● おもちゃといえば、こんなの出てるんだー!とはじめて知ったのは、あの奇跡の食玩「モジバケル」の流れを汲む、バンダイの珍妙トイシリーズ。その名も「寿司モドル」!寿司が変形して、材料に戻る、という・・・なんだよ、このくだらなさ。誰も喜ばない、という意味では、しょーもないガチャ山ほど出てるけど、突き抜けてるという意味ではかなり強力。オレも、まったく欲しくない(’∀`)けど、暖かく支援してあげたいと思いました。
● 先日の都知事選の話の続き。全く政治的な話じゃないので、安心してくれていいです。承前で書きますが、そういう意味で家入さんの立候補って、「どうせ、しょーもない選挙」なんだから「選挙」をバカのものにしよう!って意味があるわけですね。たぶん、そのことにはご本人もある程度自覚的なんだと思うし。本来まじめな大人として、こういう姿勢にはガツンと批判的でないといけないんだと思うけど、オレはコドモ脳なので、「うらやましいなー」と思っちゃうんです。基本的に、バカな事やるのは好きなのです。自分があの立場(どん引きされちゃうでしょ、フツーの人の立場で立候補したら)にいたら、オレも立候補しちゃいたいくらい、羨ましいと思うし。参加してる人たち、なんだか楽しそうだし「楽しいだけでいいなら(本来はそんなものじゃいけなかったけど、今は・・・)」選挙はこんなにバカバカしく盛り上がれるよ!って。なんだかんだで供託金の手はずもなんとかなりそうだし、家入さん、当選しなくたって「いいこと山ほど勝ち取れる」と思いますよ。
● くれぐれも言っておきます。好意的な思いである事には違いないんですが、「支持するか」どうかはまた別の話。です。