● 仕事終わってきたくしたら、Amazon(US)から届いてたDMがスゴかった。イウォーク勢揃いで大プッシュされちゃった。(そりゃ先日イウォークのおもちゃ漁ったけどさあ)。中には観た事ないやつもあって、ちょっとうずうずしている。おもちゃも、US Amazonや、ebayに手を出し始めたら、ほんと泥沼なんですよ(体験談)
● 今日は仕事で、あの「自由劇場」主宰、Bunkamura創設時の芸術監督をつとめた、串田和美さんのインタビュー。キャスト一新した「もっと泣いてよフラッパー」のリハ中でしたが、お時間割いていただき、その話の楽しさ、串田さんのロマン(って、言ったら怒られちゃうかも)に、個人的な興味も満たされました。(もちろん仕事面でも満たされましたよ)いいなー、ああいう生き方をオレもしよう。オレ、やっぱりインタビュー好きだわ(何十年も仕事でやってきてイマサラなんですけど)。あ、リハ中だったので、スッピンのあの人とか見て、盛り上がったよ(’∀`)
● マウスのスクロールホイールの調子が悪いです。昔はこんなもの付いてないマウスを兵器で使っていたのに、超便利過ぎて、スクロールホイールなしでのブラウジングはイライラしますよー!買い替えか・・・。今使ってるのが2年前に新調した、Intuos3用のワイヤレスマウス(二代目)なんですが、さすがに老朽化したんですかねえ?やっぱWacom製ってとこに不安が?・・・いろいろ考えてるんですが、やっぱり買い直しかなあ。Mad Catzのゲーミングマウスがカッコ良過ぎて(中二病的に)気になったりはしたんだけど(笑)別にゲームしねえし、そんなにボタンあっても使わねえし(’∀`)
● 3Dプリンターどころじゃないですよ。いよいよかねてから噂の、食べ物プリンターですよ!「ChefJet」が今年後半に(早!!)リリース予定だそうです。まあ、砂糖の固まりなんで「落雁」いや、「角砂糖」レベルですけどね。しかし、通信回線を伝ったりして、食べ物のデータが家にやってくる、という仕組み自体はとんでもないSFだなあ。GIGAZINEのこのあたりの記事がわかりやすいです。
● あと、ビデオカメラ。ZOOMのQ4も性能的に言えばいいんだろうけど、スタイリングが野暮ったいのと、画質比較見ちゃうと、SONYのHDR-MV1の方が断然好みなんですよねえ。