● 今日も寒いけど、ダッフルコートというものを新調しました。ダッフルコートって、見た目とても好きなんですが、「重いわりに防寒製が低い」とか「学生が着るモノでイイ歳したオッサンには似合わない」など弊害があって手を出したのは20年ぶりくらい。でも、黄色いコートが欲しくてつい・・・。まあ、普段から大人げない今年化してないので、ダッフルコート姿のオレに出会っても「あ、イイ歳してダッフル・・・」とか、ぜーったいに言わないようにお願いします。というか目を瞑ってください。
● なぜか、書店のレジ前に置いてあったウォンカチョコ(「チャーリーとチョコレート工場」の)トラック、存在感に負けて買ってしまいました。最近出てる、ウォンカチョコの新味「」味を食べてみたかった、というのが強い理由。なんだ、これ商品名は「WON缶」っていうのか・・・それは、さすがにダセえ・・・。「WON缶」(ネスレアミューズ/2013)
● コンテナをぱかっと開けると、ペラッと2枚のウォンカチョコ(キャラメルとミステリアス・スピットスパット味)が入っていますが、ご存知の通り、ペラッと2枚でも、ずっしり重い(笑)。ウォンカチョコって、なんでこんなにボリュームあるんだろう?食いきったら鼻血出そうな「質量」だもんなあ。
● ちなみに「ミステリアス」な味ってどんな味かと思ったら、柑橘系のフレーバーが入ってて、アメリカンな「LOOKチョコ」って感じの美味しさでした。くれぐれも言っておきますが「果汁」というリアルなものではなく、「漠然としたフルーツ」な感じです。科学の力で作った、フルーツ味!!で、ドンパッチみたいなパチパチ系のエフェクトあり。あ、個人的には美味い!と思いますよ。カロリー上、一日ひとかけ食べるのが精一杯ですが。
● 製作費2,000万ドル!なのに、先月公開以来、現在の興業収入が約1,420万ドル!劇中だけでなく、制作費まで大出血だぜ!というロバート・ロドリゲス監督の「マチェーテ・キルズ」(オレは早く日本に来てくれないかと心待ちにしていますが)その冒頭には、前作同様、フェイクの予告編が流されているようです。それが、これらしい(’∀`)「マチェーテ・キルズ・アゲイン/イン・スペース」!バカ過ぎて最高だ!http://www.darkhorizons.com/news/29771/trailer-machete-kills-again-in-space
※昨日辺りから「YouTube」開くと勝手に展開する「うざい」メニューはどうしたものか?「大きなお世話」な感じ含め、不便過ぎてたまらない(泣)
● ちなみに、前作も同様のフェイク予告編が公開されて、それが驚く事に現実化したのが二作目なわけですが、さすがに前作が2013年全米公開作品のワースト2位だったそうなので、こんな続編の実現はまあゼロなんでしょうね。
● 仕事も一段落したので、これからロスサントスでひと暴れしてくるわー!
● 昨日のオタク大賞マンスリーのニュースコーナーで紹介した(と、いってもみなさんちおうにご存知でしょうが)「グランド・セフト・オートV 」と「アンパンマン大図鑑」。それと、先日の壇上全員が「なんでこんなに面白いのー?」ってなった「トレマーズ」(’∀`)のリンク貼っておきますね