● 来ない、来ないと思っていた豆魚雷発注の、パシフィックリムフィギュア。なんと、オレの配送設定にミスがあり、配送がストップしていた模様(ノД`)。本当ごめんなさい。本日改めて、発送の手続きをとりました。今週中には、くるんだよな、レイザーバーーック!
● 明日締めきり設定している作業あるんだけど、血眼になって思わず「オタク大賞マンスリー」にむけての調べ物をしていた。やりたいテーマがあれば、やるんだよ!(お金を稼ぐよりも楽しい「仕事」)とにかく、来月の「バットマン入門」はぜひ会場に足を運ぶなり、ニコ生観るなり、してほしい。みなさま、よろしくお願いします。きっと楽しいイベントにするからさあ。(「艦これ」メンテ中だったので、提督業に時間をとられずに済んだ、というのはあるよね(’∀`))
● そんなわけで、バット熱をあげるために今日は、先日入手した、ホットトイズのセリーナカイルだよ!劇中では「キャットウーマン」扱いされてないので、あくまでセリーナ。ホットトイズのこのシリーズは、とにかくリアル指向なので、サンプル品見たらうっとりするほど似てるんですよ!(実際の商品はどうしてもランク落ちるんだけど)これも、かなりアンハサウェイには似せて来てると思います。何より、ぴちぴちのレザースーツがエッチですよ。正直、それでクラクラして買っちゃったくらいなんだから!「ムービー・マスターピース『ダークナイト ライジング』セリーナ・カイル」(ホットトイズ/2013)。
● 実際、コミック版のキャットウーマンというのはとりわけ贔屓キャラではなくて、ハルベリー版も当然ながらまったく贔屓してなくて、バットマンの女性ヴィランといえば、アニメ版ハーレイが一番好きなんですよ。た・だ・し!ティムバートン版「バットマンリターンズ」のキャットウーマン(要するに二次創作版だよね)だけは別格!オリジナルが、やさぐれ+妖艶な美女(要するに峰不二子的)なのに対して、ミシェル・ファイファー演じるバートン版は、垢抜けないメガネっ娘のセリーナが、男に酷い目にあって死んだ(死んでるイメージ)挙げ句、「女ゾンビ」的に狂いながら蘇り、キャットウーマンになった!っていう感じ。全然違う。でも、それがあの映画の「カワイイのに恐ろしい」という味付けになってるわけです。ミシェル・ファイファー版がホットトイズから出たら・・・買っちゃうよ。勘弁してくださいよ、そんなにお金ないんですよ(と思いながら、心待ちにしているおもちゃマゾ)
● 移動中や、寝る前のベッドでポケモンやってるんですよ。最初に選んだのは、ルックスがカワイイ「ハリマロン」ちゃん!!今回は「がくしゅうそうち」が連れ歩いてるポケモン全員に作用するので気持ちよくみんな育成できますね。この改変、ヌルいようでいてストレス少ない!素晴らしいぜ!で、そのハリマロンちゃんは、ひいきして先頭切ってるわけなので、いち早くレベルぐんぐん上がります。進化の時がきましたよ!(数回は技を覚える効率考えてスルーしたりしたよね、基本テクとしてさ)で、満を持して進化!!させたら・・・あっ!!!
● なんすか、こいつ!「妙なゆるキャラ」・・・いや、コロコロコミックの漫画になりそうなキャラに・・・なに、この別人 !まあ、モンスターと言えば、モンスターであるが、着ぐるみ感満載!二次進化に期待・・・(ノД`)