● 今日は両手が「つる」状態が昨夜から直っていなくて、キーボード叩くのも少々不安な感じです。とはいえ、キーボード叩くのが仕事なので不安ながらも叩く(’∀`)むしろ、軽々しいミスタッチは減っているのか?血の巡りが悪いのかなあ?
● 朝、待ちかねたNECAのパシフィックリムフィギュアセットが届きました!!しかし、これ・・・重い。レイザーバックは塩ビの固まり!さすがアメトイはダイナミックだぜ!フォルム、ディテールはカッコ良いので原型は確かな職人がやってるんだろうけど、可動部のおおらかさとかも含めて乱暴な作り。そこがNECAの不思議なところだな。各所可動する仕様なんだけど、素立ち意外にサマにならねえんだよ、こいつが・・・。「パシフィック・リム/ 7インチ アクションフィギュア・レイザーバック カイジュウ」(NECA/2013)
● リペイント+チェンソーソード付属で抱き合わされた(’∀`)ジプシーデンジャー(ダメージVerと名乗っている)の塗装なんか、80年代のガンプラブーム時期の小学生の作例みたいだぞ!「パシフィック・リム/ 7インチ アクションフィギュア・バトルダメージ ジプシーデンジャー(NECA/2013)
● しかし、レイザーバックは夜が似合う!暗いと、むきだしの可動部も気にならない!!ほんと、これ欲しかったんだ!テンション上がる!ゴリーラ!
● 昼に屋外で撮った、ストライカーエウレカはグレーの機体色が軍用っぽくてカッコいいな。うん、おもちゃは自然光撮影がとてもいいな。それほど好きじゃないエルレかも、これで愛情沸いた!カッッコいいじゃないか!さあ、お次のチェルノアルファ発売のアナウンスは、どのタイミングでくるんだ?(先にコヨーテタンゴが来たりしないよね?)「パシフィック・リム/ 7インチ アクションフィギュア・ストライカーエウレカ」(NECA/2013)
● アメリカではなくアジアのメーカーは、もっぱら「精密さ」を追求するおもちゃ作りになってるけど、その代表的なのがホットトイズや、無版権でジョブスを出してるレジェンド・トイズ。スティーブジョブスのフィギュア、若い版も出すみたいだ。オッサンバージョンも再販かかってるっぽいですね。このヒゲ、頭髪の表現とか、さすがにサンプルクオリティだとは思うけどスゴい!!欲しくないんだけど、スゴイので欲しい!って、もはや工芸品なんですね、。こっちは。
● まあ、日本はといえば、駿河屋が相変わらず「イデオン12種類75個セット」とか売ってるし(笑)どれだけ在庫あるんだよ。
● アメトイもいいけど、アメコミもね!というわけで(そんなにアメリカかぶれしてどうすんだ?とも思うけど)「ロビンイヤーワン」も楽しみだね!