● 朝から取材。取材内容自体は苦ではなかったけど、ここから台本までの道のりがキツいスケジュール。実は仕上げる台本仕事がもう一本へ移行して走っているので、そんな事もあって気が重いなあ。そう、人はいくつもゴールを設けられると、なんだか気持ちが萎えて行ってしまうのです。ドラクエVIIのように(’∀`)。とはいえ、そこを乗り越えて戦って行くスキルが、いわゆるまあ「お仕事」には必要だし、プロとして金をもらう人に求められている事なんだと思いました。やらねば。

● 発売されたばかりの、海洋堂「カプセルQ」のウサギとカメ。ガチャっと2回やってこの組み合わせ・・・。猫と犬が出たら良かったのに、と思いつつこれも数奇な巡り合わせだろう。まあ、どちらもとんでもない精巧な造型と塗装ですね。「カプセルQミュージアム 日本のペット動物大全1」(海洋堂/2013)。問題は、この出来の良さを誰が喜ぶのか?(笑)正直、ここまで多くのユーザーはここまで求めてはいないわけで(’∀`)もはや商品のクオリティ云々というよりは、海洋堂が意地で作ってる、という商品なんだろうなあ。

usa03160

● カプセルQは、「よつばとしろくろのどうぶつ」の第二弾も出てるのでこっちは明日にでも中野ブロードウェイで漁ろう!

● 風呂に入ってたら、何故かボアジュースの歌(若者は知らないだろうけど「空飛ぶゆうれい船」の劇中歌だよ)を思い出した。ボアジュースは危険な飲み物なんだけど、アニメ観てると美味そうに思えて来て、飲みたくなるんだよなあ。あのボアジュースのうたの、狂ってる感じ、ほんと凄いよ。「空飛ぶゆうれい船」観た事ない人は一度観て欲しい。若き日の宮崎駿のすばらしい仕事も楽しめるぞ!