● 日曜日でしたが強風とその寒さに日中凍えっ放し。予定していた「猛禽カフェ」、次週あたりかなあ。

● 先日から作り始めたブリザードガンナーですが、とりあえず、ハコ組んで作った「曲面の板」が出来ました。

blizz0221

● で、これをゲージにボディ作って行くわけです。先は長いな。

● 先日、購入した「モンスター大図鑑」が、実はかなりの良書で驚いています。ハードカバー値段なので、思わず後ずさってしまいそうですが、海外作品中心なので、吸血鬼はじめフランケンシュタインや狼男などクラシックなモンスターに割いたページが多いですが、日本の特撮作品も含め(アバターなど近年作も入ってます)かなりこまかいところからネタを拾い集めて来ています。図鑑というよりも、モンスター一体に一言。っていうスタイルの内容ですが、著者があのジョン・ランディスだから、その一言、一言のコメントが興味深い。そっけないものから、「え?これに、そこまで熱い?」というような温度差が明確で面白いです。例えば、「血を吸う眼」の岸田森に対する賞賛コメント(観てるのか!)など、日本のファンとして単純に嬉しい。オールカラー約300ページで、扱っているモンスターおよそ900匹!すべてスチルアリ!単元ごとに、クローネンバーグだの、カーペンター、サムライミなど「その筋」のクリエイターとの対談あり。面白くないわけがない!!超おすすめ本です(その筋の人に)

mon0216

● 日本でやるなら、庵野秀明の怪獣図鑑(ロボット図鑑?)というような企画か。やればいいのに(笑)