● 「フランケンウイニー」観て来ました。ティム・バートンの思い入れがつまった、満足度の高い小作品という感じ。お話自体は、特にどうという事はないんですが、とにかくディテールがロマンチックで、特撮愛に溢れていて素晴らしい。これ、若いお母さんが子供を連れて行くような映画じゃないですね(’∀`)完全な、オッサンオタク向け。ハマー映画や、怪獣映画へのオマージュたっぷり。先日の007じゃないけど、旧い映画の文脈を押さえておかないと楽しみも半減かもしれない。もちろん、知らなくても、バートン的なカワイサに満ちあふれた素敵映画なので、ゴス系好きな女の子とかにも無条件でおすすめしちゃおう。マニアックな目線を抜いても「おヒゲさん」という愛称の猫がとても気に入ったので、探しておもちゃ買おう!

● ちなみに、今日あたり「ヤマト2199第四章」の予告編観られると思ったんですが、それはありませんでした。ネット上では特報、公開になってましたけど。ちょっと地味だった三章にくらべて、今度はドメル+次元潜航艇ですから、戦闘シーンがてんこもりなはず。超期待です。

● アメリカが、無人爆撃機のタキシングを公開してました。X-47B。予想されてたイメージとほとんど一緒じゃないすか。途中、操縦桿らしきコントローラー持ったパイロット(?)が登場するシーンありますが、ほとんどラジコン。これで爆撃出来ちゃうんだから、凄いなあ。先日、オタク大賞マンスリーで、原八さんが話題にしてたけど、中国がご自慢の(中古の)空母で、有人機の着艦に成功!とか行ってるご時世に、ですよ!

● あ、中国の空母はこっち。