● 今日は夕方からは仕事の打ち合わせで自分の歳を感じさせる体験しました。まず、担当ディレクターとして登場した、60台のベテラン。まず話すスピードが、実にゆっくりなのと、話す内容がイメージ論だらけで、何も進行出来ないという打ち合わせ。ディレクターって、「イメージをカタチにする」仕事じゃなかったのか?カタチにするノウハウこそが、ディレクターの本質だと理解していたんだけど、どうやらそうではないらしい・・・。「それ、全部、オレがやるの?」みたいな微妙な気持ちに・・・。しかも、打ち合わせ終わり、次の打ち合わせに向かう途中で、さっきの続きの長電話(ノД`)。メールは使わない主義、とおっしゃっていたので、この先どうなる事やらな感じがしてきましたよ(泣)オレ、まだ若者の部類か。

● で、次の打ち合わせの場では、若手との邂逅。「いい歳して超獣が理解できないとは」という名言が!そうか、若者はそういう認識か!自分よりも20ほど若いオタク感性に触れて、さすがに歳だ、オレ。と、一日で、自分の年齢について行ったり来たりしましたよ。若いつもりで歳をとったのを嘆くのもたいがいにしとこう。

● 今日のおもちゃは、・・・今日が150アイテム目なので(笑)それを記念して自作のフィギュア「くまキング!」(クマクマアリス/2005)。コレ、何なの?と聞かれると身もふたもないんですが(笑)一応、複製型作って、量産して知り合いの方々に無理矢理押し付けました。小さいサイズなので結構雑な作りですがカワイイやつです。

● こういう無料で配布出来るミニフィギュア、時間あれば作りたいんですよねー。それで、ガレージキットとか無縁の人にも押し付けたい(’∀`)いずれ、また。

● なんか、世代論にしたくないんだけど「デートでラーメン屋に行って良いかどうか」という記事がありました。なるほど、今はラーメンブームを経過してるから、そんなに世間的な抵抗感はないのかもしれないですね。でも、オレはオッサン世代として思うのは、つき合い始め1年くらいは「その子と一緒にラーメン食べたいかどうか?」が大事だと思う。デートなんて「二人で行って楽しい場所」が最重要なんだから、「腹が減ってラーメンが食べたい」レベルで行くべきじゃないよな。もちろん、彼女がラーメン食べたくなってる、または、彼女にどうしても一緒に食べてもらいたい店、というのなら問題ない。B級感をあえて楽しむための演出、としても良いかもしれない。デートで「腹を満たすため」の行動なんてするなよ!

● 「ネガティブすぎて逆に凄いダイソー社長の発言」というNAVERまとめ。これ、スゴイなあ。ある種のフィルターがかけられてるとは思いつつ、これだけ並ぶと壮観の名言集。むしろ、すがすがしいレベル(笑)。心が動いた。これは感動って言っていいのかな?