● イーモバ端末をLTEに機種変完了。中野界隈では、明らかに下り速度がこれまでと違って爆速。バッテリ時間も倍になった。不満は、スピードより「圏外になるスポット」のカバーなんだよ。未だに、仕事先とか、ちょっと奥まった喫茶店で、圏外になる。これ、どうにかなんないのかな?明らかに、アンテナの問題だと思うけど。その点をのぞけば、まあベストではないけど、現状ベターな選択かと思います。それにしても今のところイーモバは店舗スタッフの対応がめちゃくちゃだなあ。担当者ごとに話が変わるのは、あきらめたけど、ちょっとこっちが突っ込み入れたら条件がころりと変わるのはどういうわけだよ・・・。
● 先週からちょこちょこ作ってたHGUCの、シュツルム・ディアスが出来ました。股間の関節がモーレツ固くて、塗装後に大事なところがポッキリ折れて一苦労しました(ノД`)。おかげで最初に想像してたのより時間かかっちゃった。で、仕上がのバランスもちょっと微妙なところも悔しい。胴は伸ばしすぎたかもな(エポパテ製)。目指したイメージはヘビーメタル(エルガイムの)です。
● 塗装の配色は、ニュータイプか何かのポスターで永野護がリファインした、リックディアスを参考に。色は、ガンダムカラーで新発売だった、サザビーレッドというのを使ってみました。間接部、武器類は、ダークシーグレーと、レシピ忘れた自作調合のウォームグレー、ダークグリーン。胴伸ばし+脚の関節位置変更だけで、さくっと組み上げちゃう予定だったんですが、追加で二点改造。
●バインダーの先っちょはダサかったのでそこだけ真鍮線に置き換えちゃったのと、モノアイが可愛過ぎる気がしたので、100均で買ってあったケータイをデコる用のパールにクリアグリーン塗装に置き換え(’∀`)。あとは、細かい事は気にしない、という事で。
● 今日の、おもちゃ紹介は、ミスタードーナツのキャラクター「ポン・デ・ライオン」と「ハニー・シッポ」のマスコット。(ミスタードーナツ/2008)これ、別にプレゼントじゃなくて、ふつーに販売されてたものなんですが、これだけクオリティ高ければ許しますよ。ドーナツのオマケ扱いでも、マクドナルドのハッピーセットレベルだったら、それはいらない。金額じゃなくて、「カワイイ事」の方が大事なんだよ!(それが、数百円であるならば)
● 企業でグッズ製作とかをプロモーションで考えている方、そこんとこ重要だから忘れないように!
● 今年の秋に発売される「マジンガー The Blu-ray 1973-1976」が熱い!劇場版作品全部に含めてグレンダイザーのプロトタイプ「宇宙円盤大戦争」。さらには、その前哨戦となった幻の「これがUFOだ!空飛ぶ円盤」。東映まんが祭りで併映されたマジンガー、ゲッター、グレンダイザーのTV作品ブローアップ版も網羅!テレビマガジンマジンガークラブのメンバーだった(’∀`)オレとしては血が騒ぐぜ!
● あ、今度リメイクされる「宇宙の戦士」(Starship Troopers: Invasion)のトレーラーが発表になってますね。今度は、いよいよ、パワードスーツ登場か。まあ、「ぼくらの、ぬえ」スーツじゃないから、過度な期待は禁物だけど、HALO的な装甲服なんでしょうね。正直、それだと、どうでもいいんだよな。
● 気圧の関係か、耳の裏の筋がなんだか痛いので、今日こそ早寝しよう(夕べも、結局遅くまで眠れなかったので)