● 今日は休みだ!っていうのに、夜になって会社の上司から「圧」のある「現場はどうですか」的なメッセージがLINEで飛んできて、本当に嫌な気分になりました。土曜の夜に、急ぎでもなんでもない連絡で、無駄な圧をかけてくるの、本当に「人の気持がない」と判断するしかないですね。そりゃあ、前任者含め「みんな遠のいちゃう」わけだよ。ストレスの代わりに金をもらう、という辛さよ……。耐えられなくなったら辞めますけども。

● 今日、新宿西口を歩いていて感じたこと。小田急が取り壊されて景色は激変しましたけど、あの「バリブルーン」が出てくる通気口(実際にはラジコンヘリが出てくるのがやっとのサイズ)はまだ残っていて、まだ昭和な感じがするんですが、ふとモード学園のビルを眺めると「あ、すごい未来っぽい」と思うんですよ。

● 「未来っぽさ」はいつの間にか渋谷駅のほうが実現しちゃいましたから、新宿には「昭和」成分、もうちょっと残しておいてほしいんですけどもねえ。落ち着かなくなっちゃうのが嫌だから……。

● 立ち寄った「おかしのまちおか」で、ずっと値段が高くて悩んでいた「ドバイチョコ」のミニサイズを発見したので「これで最初で最後!とにかく興味を断ち切るために金を出そう」と決意して、買っちゃいましたドバイチョコ。サイズは、ビスコ1個分ですが、400円!!伊勢丹地下の一流メーカーのトリュフじゃないんだから!と思いつつ……。

● 中身は……おおー!これがピスタチオペーストで固めたカダイフ(油揚げ麺)か!

● 食べてみると、確かに、ザクザクして未体験の食感。そのあたりは噂通り。なるほど!確かに「なんじゃこりゃ」だな。味はピスタチオの風味が強くて、これもあまり食べたことのないチョコの味です。総合力としては、結構美味しいです!これ50円だったらまた買ってもいいな。でも、400円だからなあ。これなら今後はガーナチョコ買いますよ!


● 全然知らなかったんですけど、BBC制作のドラマ『SHERLOCK』の特別編、『シャーロック 忌まわしき花嫁』なんてのがあったんですね。映画になったt、ということ自体、当時知ってたのか怪しい。とにかく、観てないことは確実。U-NEXTで配信してたのか!今更、10年も前の新作に気づくとは!!

● 冒頭で『SHERLOCK』シーズン3最終話が振り返りがあったかと思えば、舞台は現代からビクトリア時代に!!オリジンに近い形で、カンバーバッチとマーティン・フリーマンがコンビを組んでいると!思わぬ発見。うきうきしながら観ます。はりこを塗りながら……。